
夜間断乳を考えている7ヵ月の娘がいます。夜中の授乳で覚醒させてしまうことも。体重が心配で、夜中の授乳をやめても大丈夫でしょうか?夜中4時まで授乳しなくてもいいでしょうか?
夜間断乳について質問です。明日で7ヵ月になる娘がいるのですが、夜間断乳を考えています。
夜は19時にミルク、22時、2時、5時と授乳してきました。19時のミルクを飲むと30分程で寝てずっと寝てくれます。むしろ夜中に授乳のせいで起こしてしまって覚醒させてしまうこともあります。離乳食も食べてくれ、ミルクも足しているのですが体重曲線の真ん中より少し下なので夜間断乳したら体重減るか心配で😓授乳は1日で7回、離乳食2回です。
夜中寝てくれるならそろそろ授乳しなくても大丈夫でしょうか?22時を最後に朝4時くらいまで授乳しなくても大丈夫でしょうか?質問が下手ですいません😭
- イチ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちは離乳食を食べなかったので、保健師の言う通り授乳回数を減らしたら順調に増えていた体重が見事に増えなくなってまた授乳回数を増やしました。
夜間やめると出なくなるので慎重に決めた方がよいと思います😞

退会ユーザー
少し的違いな回答なので申し訳ないですが…
息子は11ヶ月になってから夜間断乳しましたが、ギャン泣き激おこで抱っこしても仰け反る。重たいし力が強いしで、とっっっても大変でした💦
主人に頑張ってもらいましたが、とてもじゃないけど、私は抱っこできませんでした😓
なので、2人目は早いうちにしようと決めてます😅
わざわざ起こしてから授乳されてるんですか??
2ヶ月3ヶ月でも授乳せずとも朝まで寝る子はいるので、成長曲線内なら私ならしちゃいます!
-
イチ
ギャン泣き激おこは大変でしたね😨夜間は起こすというか、寝たまま?目が覚めないまま?吸ってるんですが、飲んでるうちに目を覚ましちゃうことがあって😓多分夜間授乳しなくても起きないと思うのですが体重が増えなくて悩んでる時期があったので回数減らしても大丈夫か心配でした💦
- 3月18日
-
退会ユーザー
なるほど、それは心配でしたね😭
もう離乳食も始まってますし、夜間授乳しなくても起きないなら私だったらそのまま寝かせちゃいます👌🏻
夜間断乳してから自然と食べる量が増えてきましたよ☺️
断乳はまだしたくないのであれば、回数だけでも減らしていいかもですね🙆🏻♀️- 3月18日
イチ
夜間やめると出なくなるんですか😨3〜4ヵ月頃曲線の下ら辺だったのが、やっと真ん中に近づいてきたので体重減るのはこわいです。離乳食も起動に乗ってきているのですが昼間も3時間おきに授乳してて、7ヵ月になるし間隔空けても?と悩んでます😔