

aya
毎週土日は午前中にお散歩がてら公園に行っています😊
うちはまだ下の子が歩けないので下の子は抱っこ紐かベビーカーで、上の子は手を繋いで歩きます。
公園では地面が乾いていれば下の子は地面に座らせて上の子と遊具やシャボン玉やボール遊びや追いかけっこをします😊
地面が乾いてないときは抱っこ紐で抱っこして、同じように遊びます💦
ベビーカーに乗せたままだと降りたがって危ないので😅
aya
毎週土日は午前中にお散歩がてら公園に行っています😊
うちはまだ下の子が歩けないので下の子は抱っこ紐かベビーカーで、上の子は手を繋いで歩きます。
公園では地面が乾いていれば下の子は地面に座らせて上の子と遊具やシャボン玉やボール遊びや追いかけっこをします😊
地面が乾いてないときは抱っこ紐で抱っこして、同じように遊びます💦
ベビーカーに乗せたままだと降りたがって危ないので😅
「月齢」に関する質問
【⠀生後9ヶ月 寝返り自由にさせていい? 寝る時 】 生後9ヶ月の男の子を育てています。 ずっと寝返りしてうつぶせ寝になってしまうのが怖く、寝返り防止ベルトを付けていましたが、もう体も大きくなって、力も強くな…
母乳実感使っている方、乳首のサイズアップは月齢に合わせて変えましたか? また、どう慣らしていきましたか? 早飲みでずっとSSを使っていたんですが、そろそろSに変えていきたいなと思いチャレンジしています。 ですが…
生後6ヶ月の男の子を育てているママです。 同じくらいの月齢のお子さんがいるママで、 イライラしない方っているのでしょうか? わたしは離乳食食べない、ギャン泣きされると はーーーーーー!ってため息つきそうになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント