
コメント

きなこモチ
ご飯が食べられて
水分が取れて
抱っこでもいいから眠れて
機嫌も悪くないなら
まだ様子見で大丈夫です。
行っても熱の辛さを緩和させる薬が出るだけなので。
本当にひどい時は
抱っこしててもぐったりして
息するのも辛そうで
あまり動きません😭
急な高熱の時は熱性痙攣にも注意した方がいいかもです。
一個人の意見なので
みていて変だなと思ったらすぐ♯8000に電話です!
きなこモチ
ご飯が食べられて
水分が取れて
抱っこでもいいから眠れて
機嫌も悪くないなら
まだ様子見で大丈夫です。
行っても熱の辛さを緩和させる薬が出るだけなので。
本当にひどい時は
抱っこしててもぐったりして
息するのも辛そうで
あまり動きません😭
急な高熱の時は熱性痙攣にも注意した方がいいかもです。
一個人の意見なので
みていて変だなと思ったらすぐ♯8000に電話です!
「予防接種」に関する質問
1歳になったばかりの子がいます。 1歳から受けれるようになる予防接種について質問です。 肺炎球菌:追加接種 4回目 五種混合:追加接種 4回目 MR:麻しん+風しん 1回目 水痘:1回目 おたふくかぜ:1回目 同時に接種できると…
生後9ヶ月で 8/18に予防接種を打ったのですが、最近ずっと37.0~37.4くらいの微熱があります。 (平熱は36.7~36.9くらい) これって予防接種の副反応ですか? 熱までとは行かず、ずっと微熱で様子見でも大丈夫ですかね?
生後2ヶ月です。昨日初めての予防接種を受けてきました。今朝から副反応と思われる熱が出ており、先程の検温で38.3でした。ミルクは飲めているのですが、いつもより寝ております。朝も起こすまで寝ており、午前中も寝て現…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
わかりました!ありがとうございます🙇♀️