

退会ユーザー
銀行預けっぱなしです😅
現金下ろすことがほぼないので、家計簿上での管理のみです。

まる
支払いのほぼ全てをクレカに集中させています。
アプリのzaimと連携させて、多少時差はありますが、勝手に金額などの支払い記録が入力されていくので、これを家計簿にしています。
あとは現金分は自分で入力すれば、完璧。
オススメです。

ゆー
給料が入る銀行とクレジット引き落としの銀行が違うので、引き落とし予定の金額はその都度入れ換えしてます。
食費は現金を手元に置いて管理してるので、スーパーなどでクレジット払いしたら面倒でも同等の金額入金に行ってます。
家計簿はきっちりじゃなくざっくりつけてます😅

ぶらっくさんだあ
支払いはほぼクレジットなのでアプリでクレジット利用明細見て確認しています。

ひーちゃん
毎月クレジット払いはいくらまでと決めて、家計簿に書いてます。
毎月同じくらいの金額が引き落としになっているので、現金であらかじめ取っておくとかはしてません^^

ママ
皆さまコメントありがとうございます😊
そのまま口座に入れている方が多いんですね!
参考になりました✨
コメント