
34週で赤ちゃん下がってきてるけど大丈夫?赤ちゃんおりてもまだまだかかる?早めに赤ちゃんおりた方いますか?次の検診で聞いてみてください。
34週に入ったところですが、産婦人科で赤ちゃんもう下がってきているねーと言われました(^^;子宮口閉じてるしあと二週間で36週だから大丈夫だと思うけど、ってことでそれほど安静にとかは言われず、張ったら横になって無理しないでーくらいのトーンだったんですが、それほどびびらなくて大丈夫なんでしょうか?(・・;)
次の検診は二週間後なんですが、赤ちゃんおりてきてるってなってても、まだまだうまれるまで日にちかかるんでしょうか?同じように早めに赤ちゃんおりてきてた方いますか?
- かな(8歳)
コメント

megunyam
私も34周でこないだ頚管短くなって赤ちゃん下がってきてると言われましたヽ(;▽;)ノ
私の場合頚管も短くなってるからか自宅安静になりましたよ!😭
赤ちゃん下がってきてると言われるとビクビクしちゃいますよね(>_<)!

かな助さん
同じです!!
私は明日で36週に入りますが、先日検診に行った時に『骨盤に赤ちゃんの頭がハマってるよ!もう顔を見れないぐらい下がってる』と言われました(^◇^;)
その後のNSTでは20分の間に9回の張りがあり、陣痛並みの張りだよと言われてしまいました(^◇^;)
自分でも張りがあること、お腹がかなり下がっていること自覚してます(x_x)
36週に入れば生まれても大丈夫だから、それまではガマンして安静にしてと言われましたよ(>_<)
36週より早く生まれてしまうと赤ちゃんが呼吸が出来ないと言われました(x_x)
赤ちゃんは3000グラムあり大きいので体重は大丈夫みたいですが、やはり週数が大事みたいです!
-
かな
お名前も同じですね!(^-^)
骨盤ってだいぶ下がってきてる感じですね(・・;)でも明日で36週なら一旦一安心ですね☆
やっぱり呼吸機能ちゃんと整ってから生まれてほしい(>ω<。)36週まで安静にしてます!
かな助さんもご出産頑張って下さい!!- 5月28日

花太郎
通われてる病院って赤ちゃんの施設整ってますか?
NICUなど。
私の通ってる総合病院はNICUが無く、36週より前に出産になると転院になっちゃうんですよ💧
なので、なんとしてでも35週は頑張って超えて!ってこの間助産師さんに言われました💧
出来うる限りで安静をオススメします💦
妊婦って本当何が起こるか分からないので💦
-
かな
転院の可能性あるんですね(@ ̄□ ̄@;)!!
大きな病院とかじゃないのでNICU の設備はないはずです。。無痛分娩がよくて今のところ申し込んだのに、まさかの直前転院になったら、心の準備が(;TДT)
出来る限り安静にします!!- 5月28日

Mensu
私も子宮からの入り口が2.9cmと言われました(´・_・`)自営業なので出来る限り安静に過ごしてます✩
-
かな
そうですか(*´・ω・)短いと言われると心配ですよね。めんすさんも同じ週数だから最低でもあと二週間ですね!出来る限り安静にして気をつけましょうね(;`・ω・)ノ
- 5月28日

azakoron
私は35週の診察の時ですが、赤ちゃん下がってきてるといわれました(´・_・`)
でも、子宮口は閉じてるから大丈夫。
なるべくゆったり過ごしてね〜
と言われました。
37週になったらガンガン動いていいから!!とのことです(*^^*)
その一週間後の検診でも変わらずな感じで、今に至ります。
あまりムリせず、お腹張ったら休憩するでいいのかなーって!!
でも、いつもと様子が違ったらすぐに病院に連絡した方がいいと思います。
-
かな
同じ感じですね(*´・ω・)azakoronさんはもう36
週に入ったんですね☆
37週入ったらガンガン動いて大丈夫ならあとちょっとの我慢ですね!
私もそれまでは無理せずゆっくり過ごして気をつけます!- 5月28日
かな
自宅安静なんですね(;つД`)
最低でもあと二週間は、meguyamさんの赤ちゃんも待っててくれるといいですね(>Д<)お互い安静にして気をつけましょうね!!