![Naadamo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産せずに一人で産後を過ごしている方からの質問です。赤ちゃんとの外出はいつから?精神的な気分転換のために20分くらいの買い物を考えています。赤ちゃんが寝ないときの家事の工夫を教えてください。精神的に参っています。
里帰り出産しなかった方で、誰からの助けも借りずに産後過ごしてる方に質問です。
赤ちゃんと外出したのは生後いつからですか❔
まだ1ヶ月経ってないのですが自分の精神的なものの気分転換のためにエルゴ(インサートつき)で20分くらい買い物行きたいなぁと思ってます。
後は赤ちゃんが寝ないときの家事の工夫等、教えてください🙏
結構ここ数日精神的に参ってます😞💨
- Naadamo(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一ヶ月検診までは外出しませんでした。
私もラプンツェルになった気分でした笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出生届だけはどうしても
でないとダメだったので
30分くらいだけ出ましたが
それ以外は1ヶ月検診までは
出なかったです(๑• - •`๑)
ベランダに出て
外の空気を吸ってみてはどうでしょうか?((>ω<。))
-
Naadamo
やっぱりみなさん1ヶ月検診目安ですよね(>_<)私もそれが結構気になっちゃってて。。
九州が今☔なので、それも輪をかけて気分が⤵⤵⤵で。。天気いい日にベランダ出てみます😊- 5月28日
-
退会ユーザー
そうですね((>ω<。))
大丈夫なんだろうなぁ…とは思いますが
今は紫外線もキツイですし
色んな心配があります(´:ω:`)
今雨なんですね( •́ㅿ•̀。 )
それは気分落ちちゃいますよね↓
天気いい日にベランダに出て
リラックスして下さい♡
後はおうちの前くらいかなぁ…?
と思います^^*- 5月28日
-
Naadamo
そうですよね、色んな心配があるから1ヶ月検診までは。。と我慢我慢の毎日なんでしょうね(>_<)
そうなんですー☔なので憂鬱な気持ちで、涙が止まらなくなりました😅
滅入りますね☔は💦💦- 5月28日
-
退会ユーザー
1ヶ月!!って考えると
すっごい気も重くなっちゃいますよね(´:ω:`)
雨は本当に滅入っちゃいます(´口`)↓︎↓︎
九州との事ですが地震は大丈夫でしたか?((>ω<。))- 5月28日
-
Naadamo
ご心配ありがとうございます☺
大分ですが、地震の影響はほとんどなく余震も全然ないです😊
なんでこんなに産後って鬱っぽくなっちゃうんですかね😩- 5月28日
-
退会ユーザー
地震の影響はほぼ無くご無事だったんですね^^*
何よりです(´:ω:`)
産後ってどうしても何だか
パッとしない時多いですよね((>ω<。))
赤ちゃんは可愛いのになんでか
気持ちがズーンとなったり…
やっぱりホルモンのバランスかなぁ…?
とも思います(´:ω:`)- 5月28日
-
Naadamo
そうなんですー!凄く可愛いんですが、可愛いだけじゃやっていけない。。これが子育てってわかってはいるんですが色々考えると疲れちゃって😥💦
- 5月28日
-
Naadamo
地震のご心配もありがとうございます❤
ホルモンなんですかね。。確かにここ数日泣きっぱなしです⤵- 5月28日
-
退会ユーザー
おはようございます^^*
子育てこれから
もっと大変になってきますし
外出出来るようになったら
うまく息抜きしながら
子育てしないと
本当に息つまっちゃいますしね((>ω<。))
毎日だったのでかなり心配になりました(´:ω:`)
産後は妊娠中と同じで
不安定になっちゃうので( •́ㅿ•̀。 )
何でもない事で涙が出ちゃいますよね…- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一応、一ヶ月健診までは我慢しました!
近くを5分から10分くらいの散歩なら大丈夫かなー?って思います!
-
Naadamo
そうですよねー私もあと少しで1ヶ月検診なので待てば良いんですが(>_<)スーパーで惣菜を買うことすらも難しいですー😞
- 5月28日
![しー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー。
主人の休みの日に3.40分見ててもらってスーパー行ったりはしてましたが子供と外出したのは1ヶ月検診の時でした!
-
Naadamo
うちは学生の上、バイトしているのでお休みが主人になく空いてる時間も勉強に集中して欲しくて😞主人はもっと甘えてと言われるんですが。。私自身の問題なんでしょうね😩💨
1ヶ月検診過ぎてからは毎日されてましたか??- 5月28日
![ぷくろー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくろー。
私は少しだけなら抱っこ紐で出かけてます。(><)家事も、私は抱っこ紐で寝かせてから、家事をしてます。
-
Naadamo
本当ですかー❔❔
来週に保健センターの方が来るのでちょっと聞いてみようかなぁって思って🙋
お子さん二人もいらっしゃるなら厳しいですよね、お一人で家事もされてたら😩💨
抱っこ紐で寝かせてベッドに寝かせてからお掃除ってことですか❔❔- 5月28日
-
ぷくろー。
どうしても、、、って時は出かけてます。そおですね〜。寝たら夕飯や洗い物とか(o´∀`o)あとは、家事は、基本的に出来ることだけしてます〜。- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も0ヶ月のとき全く同じでしたσ(^_^;)遠い地で初めての育児、ナーバスなりすぎてやばかったです(笑)
検診前はダメ!って考え方が大半ですが、
1ヶ月検診前日までずっと家にいたのに検診翌日から毎日のように外出する人もいてますしσ(^_^;)確かに医師からの言葉があれば安心して外出できますが、結局のところ自己責任とゆうか、ママの気の持ちようかなと私は思います😅
どうしても避けれない事情があり止むを得ず連れ出されてる方もたくさんいらっしゃいます(´・ω・`)
勧めてるわけではないですが、主様次第かなと思います😌
ちなみに私は1ヶ月検診の数日前に初めて外出しましたよ!ベビーカーに乗せてスーパー行きました!
Naadamo
やっぱりそうですよねー😫ラプンツェルどころか、もう鬱になりそうで。。主人以外とは会話もしないし。。😅
退会ユーザー
私も友達や家族が近くにいないので
そんな感じでしたよ!★
外に出る我慢出来ないようであれば
夕方(日が出てない時)がオススメです!
でも、外に出るのを我慢が1番ですが!
Naadamo
そうなんですねー😞
夕方なら涼しいからちょろっと行っても大丈夫かもしれませんね。
抱っこされたいボタンが赤ちゃんに最近発動されて、今日は朝起きてからさっきまで全く寝てくれませんでした😩そんなときもありましたか❔❔
退会ユーザー
甘えん坊さんなんですね(○´3`)ノ
うちの子はひたすら寝てました笑
起こしても起きないほどです。笑
Naadamo
最初の2週間はそんなことなかったんですが、最近知恵が凄いついてきて、甘え泣きも凄く始まりました😅可愛いんですが、明け方が一番キツいです😩
ひたすら寝てくれるなんて、お利口さんですね❤羨ましい😅