
コメント

退会ユーザー
書留とか、追跡できるもので送ってはどうですか?わたしはこの前、保険証を新聞紙で包んで外から透けないようにして普通郵便で送りました😅
その期間に使える仮証明を渡してもらえるか、自費で払って保険証が届いてから請求するか、だと思います。
ちなみにわたしはこの前国民健康保険申請しに行ったらその場で発行してもらえました..驚きました。
退会ユーザー
書留とか、追跡できるもので送ってはどうですか?わたしはこの前、保険証を新聞紙で包んで外から透けないようにして普通郵便で送りました😅
その期間に使える仮証明を渡してもらえるか、自費で払って保険証が届いてから請求するか、だと思います。
ちなみにわたしはこの前国民健康保険申請しに行ったらその場で発行してもらえました..驚きました。
「その他の疑問」に関する質問
ちょっと気になったのですが…。もし私が今倒れて救急車で運ばれるような事があったら、5ヶ月の子どもも一緒に連れていくことになりますか?夫や他の家族がそばにいなくて、すぐには来られない時の場合どうなるのか?と思…
1人時間を貰った時のベストな行動が分かりました🙂 美容or体メンテに時間使うのがベストです!!!!しかも出来れば近場🙂 絶対行きたい場所があるならそれはそれですが、限られた時間が移動時間で終わるのしんどいです😂 …
1年生の男の子です! 学校からの宿題で、○ー○=○の引き算の答えを出すのが手を使わずに出来なく、苦手です💦 9-8=?と聞いても、パッと答えれません。 足し算も苦手なほうですが、特に引き算ができません。 算数が苦手…
その他の疑問人気の質問ランキング
もも
普通郵便で送るの怖くなかったですか?💦
書留だと追跡できるんですね!
そう言われればたしかに私の国民健康保険もその場でもらった記憶があります!
意外とペラペラな紙でプラスチックとかじゃないんだ…ってなりました!
喪失証明書が届くまで自費で支払いしてあとで返金ですね!
届いたらすぐ申請すれば大丈夫ですね!😊
ありがとうございます😄
退会ユーザー
通帳とかだと怖いです😵
申請というか、保険証が届いてから、自費で払った病院に保険証を見せに行くと返金してくれます😊
もも
そうなんですか!
簡単に終わりそうで良かったです😆
ありがとうございます😊