※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞依(27)
ココロ・悩み

ビレッジハウスの審査が落ち、家族5人で不動産に詳しい方に相談したいです。旦那の借金が原因か不明で、義実家を出るチャンスだと思っていたのに。

ビレッジハウスの審査が落ちました。

旦那と子供3人で5人家族です。
なぜ落ちたのかわかりません。

ネットとかは結構落ちることはない。ということで
やっぱり、旦那に借金があるからかな……


義実家を出れるチャンスだと思ったのに。


ビレッジハウスに詳しい方…
不動産かなにかに詳しい方教えてください。

コメント

モカ

不動産扱ってました。
主に借金の金額が多い、滞納歴、前科、精神障害により通院中、反社会勢力等で落ちるようですよ!

  • 舞依(27)

    舞依(27)

    そうなんですね……
    どうしてもビレッジハウスに入居したくって、、、もう一度お申し込みに取り合ってくれますかね……?

    やっぱり。借金は信用問題なのでしょうか……
    今旦那は借金を返すために
    夜もバイトをしています。

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    借金の金額はかなり大きいですか?
    又、携帯や公共料金、借金の返済等の滞納は無いですか?
    その辺りが引っかかってくると思うので解決後でないと審査は何度通しても同じかと思います。
    因みに舞依(22)さんはお仕事されてますか❓

    • 3月18日
  • 舞依(27)

    舞依(27)

    旦那のは大きいです。今も弁護士を通して和解し、返済中です。携帯料金とかのたいのなどは今は全くなく、公共料金の滞納なんて結婚してからずっと、義実家暮らしなのでそーゆうのもないです。
    私は仕事しています、今はパートですが、仕事は看護師をしています。

    初めは私の名義で申込書を書きました。

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    旦那様と奥様と両方借金がある状況でしょうか❓
    返済が完了する目処はついていますか❓
    携帯料金の滞納は過去にはありますか❓又、過去に滞納がある場合最後滞納した時からどの位経っていますか❓

    舞依(22)さんの申し込み書で落ちたという事でしょうか❓
    旦那様の方ではまだですか❓

    質問ばかりですみません、把握出来れば的確なアドバイスが出来るかと思いまして!

    • 3月18日
  • 舞依(27)

    舞依(27)

    ありがとうございます。
    詳しくお話しますと、、
    旦那は6社程から多額の借金を抱えております。ですが、和解もし今は去年から始めたバイトでなんとか1ヶ月分は返せる状況です。
    そして私は、一昨年実父が亡くなりその借金を相続したものが今も残っており私は兄弟3人なので3人で月々返しています。ですが、この借金は父がシングルで私達を育て、生活の為の借金だとわかっていたので、相続しました。ですがこれにも理由はあるのですが
    父が生前よく私に、借金はあるけど、生命保険で返せる額でしか借りとらんから。と言っていたので、その生命保険が降りるのが今一番下の弟が今年20歳になった時に全額入ってくることがわかっておりますので今年中には返済ができる予定となっています。

    そして、携帯の滞納は初めの結婚した時のなのでもう5年ほど経っています。

    そして、申込書でおちたのは私です。
    旦那はまだになります。

    ちなみに、明日そこの管理人さんに少し相談しようと思っています。

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    なるほど…
    正直なお話をすると、社会的信用でいくとかなり低くなってしまうかと思います。
    今年中に返済が可能であればそれからなら入居の許可がおりる確率はかなり高くなるかと思います。
    携帯の滞納等も、そこまで厳しくは見ないかとは思いますがいまの時代かなり厳しくはなってきていますので可能性が低くなる原因の一つにはなってしまうかもしれません。

    管理人さんと直接お話が出来るようであれば、どこがクリアになれば入居できるか等も聞いてしまっても良いかもしれません!

    正直、旦那様の方ではほぼ間違いなく落ちるかと思います…

    • 3月18日
  • 舞依(27)

    舞依(27)

    この場合
    ビレッジハウスに関わらず
    どの不動産で仲介を立てて貰っても、やっぱり変わらない状況なのでしょうか??

    今回のビレッジハウスの件は
    仲介は特になかったと思うので…全てメールでのやり取りという事もありました。

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    不動産で仲介を立てても最終決定はオーナーさんもしくは管理人さんなので変わらないです。

    必要書類等も送っての結果と言う事ですよね?

    • 3月18日
  • 舞依(27)

    舞依(27)

    そうゆう事ですね……
    初めに管理人さんと内見時お会いした時は話していて
    きっと大丈夫だと思いますよ。との返事を貰っていたので…まさか落ちると思っていませんでした。

    こーゆう、借金などの情報は調べるんでしょうか??

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    内見時、借金等の話はしてなかったのでしょうか❓
    申請用紙に記載箇所無かったですか❓

    借金の情報は調べもしますし、申請時に記入箇所があるかと思います!

    • 3月18日
  • 舞依(27)

    舞依(27)

    話はしていませんが、
    ビレッジハウスの相談センターに電話でちょこっとお話しました。

    申請用紙に記載する場所はなかったです
    そーゆうものあるんですか?る?

    今回初めてアパートを借りる手続きをしたのでどーゆうものかわかりません。無知な私です。

    • 3月18日
  • モカ

    モカ

    審査協会がやっている審査をするセンターがあり、ビレッジハウスに限らず家を借りる際、その人の社会的信用がどの程度あるのか調べた上で保証人がいれば大丈夫。もしくは保証人がいてもダメ。等の判断を管理人やオーナーさんがするので、審査センターで大丈夫でもオーナーさんの段階ではじかれる可能性とかもあるのです…

    申請用紙には無かったのですね!
    場所にもよるかもしれません。

    管理人さんやオーナーさんによっても厳しいかどうかも多少変わるので場所を変えてみるのも一つかもしれません!

    • 3月18日