義母が緩和ケア施設に入っており、個人的な理由から面会に行きたくない状況です。義母が以前生活保護を受けていたことから、借金の心配があります。具体的な状況について教えて欲しいです。
※誹謗中傷は結構です。
義母が緩和ケアに入ってます。私は義母が大嫌いです。お金のことで色々あったのと、発言、されたこと、黙って私に嫌がらせしていつも何食わぬ顔でいること。何もして貰ってないのに、こちらに求めてばっかりで色々してあげたのにお礼も無く、いつも酒を飲んで煙草も中毒みたいになってるし、他人をいつもバカにしています。その他本当に色々ありすぎて、離婚まで話も何度もなりました。まだ頑張って生きそうですが、私は心底どうでもいいので面会も行きたくないです。
そんな義母は、少し前まで生活保護を貰っていて、途中で貰えなくなったらしく、その後は片手が麻痺で不自由なので身体障害者手帳を貰って現在に至るようです。
生活保護貰えてたということは、借金ないですよね?
お金無いから、と良く言ってきたので、、
死んでから借金出てきたら困ります。
詳しい方教えてください。
よろしくお願いします😓😓
- ママリ
コメント
りんご
そんなに詳しくはないですが借金あっても生活保護は受けれたはずです!
ちぃ
もし借金があっても…
亡くなって3ヶ月以内に相続放棄の手続きをすれば大丈夫ですよ。
-
ママリ
3ヶ月以内なら大丈夫ですか?
義母が死んでから、うちにお金返せって取り立てみたいなものが来たら怖いです😰義母の家とは同じ市内です。取り立て来たとして、そこから急いで私もしくは旦那が相続放棄しても大丈夫ですか??
もし、義母が借金してたとして、自分の名前で無く子供(うちの旦那)の名前を勝手に使ってたとかあり得ますかね??
質問ばかりすみません。- 3月17日
-
ちぃ
相続手続きは、銀行に口座や資産があれば戸籍と印鑑証明を提示してそれを引き継ぐ手続きだし、土地や建物があれば登記を変更する手続きです。取引や書類や相続人が多い人は司法書士に手伝ってもらう人もいます。
相続放棄は家庭裁判所に申し出る必要があるので、亡くなったのが分かってから遺品整理をして通帳やカードなど見つけて出向く人が多いと思います。弁護士に依頼するとわかりやすいです。
いきなり誰かが来ても、すぐには対応せず相談問題に詳しい司法書士や弁護士などに相談してから対応すると伝えると良いですよ。- 3月18日
mikifuru
生保貰う前に、生保の対象になるかどうか債務整理と言われたりすることもあるんですが。義父さんはご健在ですか?義父さんが借金あると義父さんがなくなった時に借金が相続されてる場合があります。
生保だから借金がないかどうかはわからないです。消費者金融など家族の知らないうちにということもありますし。ご心配なら、ご主人を通して債務とかみてもらったらいかがでしょうか?
最悪、借金があったとしても土地や貯金など義母さんの持ち物がなければ、ご主人に相続放棄してもらえば多少…。ご主人が保証人とかにされてなければですが。
-
ママリ
義父は生きてますが、もう何十年も義母とは別居してます。 家は義父の家だと思います。義父と私は2回位しか会ったことないのでよくわからないです。糖尿病なので仕事少しはしたるみたいですが、生活はギリギリだと思います。
義母が、息子(うちの旦那)の名前を勝手に使って借金するとかあり得ますか?
義母は土地や貯金、お金になる持ち物なんてこれっぽっちもない人です。死んでから3ヶ月以内に相続放棄すれば良いと上の方に教えて貰ったのですが、借金判明してからでも遅くないですか?3ヶ月より後に判明したら遅いですよね😰
旦那とは義母のことで、何度も大喧嘩になってて離婚の話も何度もなったのですが、旦那は自分の親の事大事思ってるみたいなんで、こんな話すごくすごく言い難いです😰- 3月17日
-
mikifuru
義父が離婚ではなく別居ならまず義父さんに相続がいくと思います。変な話、どちらが先に亡くなるかって感じです。もし義母さんが先になくなれば借金があっても義父さんの家を借金のかたにとられると思うので。これが義父さんが先になくなった時、離婚してなきゃ義母さんが義父さんの相続するので相殺出来る可能性もあります。
本当は保証人になってれば本人に言わなきゃいけないですが、金融機関もピンキリなんで変なところだと勝手に名前を使ってることないとは言えないかと。
借金判明してからでも遅くないとは思います。ただ、保証人に関しては相続放棄しても督促されるので、ご主人に保証人になってないか確認だけはした方がいいと思います。
自分の親が大切なのはわかりますけどね…。お金は話が別かな…。- 3月17日
-
ママリ
詳しくありがとうございます。
義母の方が先に死ぬと思います。緩和ケアに入ってて早くて2ヶ月って言われたみたいなので、半年以上生きるかも知れませんが。。癌の治療してないみたいなので、長くは無いと思います。
義母に借金があれば、義父にいくのてますね!もし、義母が自分名義で借りてればうちには来ないから大丈夫という解釈で良かったですか??
相続放棄しても、保証人に関して意味が無いのですか??
色々あって、旦那が自分の信用情報を1ヶ月前に開示してきたんですが、私はまだ見てなくて‥💦(今自分のストレス半端なくって、これ見たらメンタル相当やられそうだと思って見れずにいます。)それを見れば、義母が勝手に旦那の名前使ってないからとかわかりますかね?
何度も何度も質問をすみません😥💦- 3月17日
-
ママリ
誤字ありました💦
義父にいくのですね!
では無くて、義父にいくのですね!の間違いです。すみません😓- 3月17日
-
mikifuru
では義父さんにいきますが、義父さんが相続放棄すれば息子さんであるご主人にきます。別居の年数が長いと婚姻関係も破綻していたと言われればそれまでですし。義父さんの心持ち次第ですね。
義母さんがご主人名義で借りてなければ。名前貸せば確実にきます。怖ければ早めに相続放棄させた方がいいかと。
保証人は意味無いかと。本人に支払い能力なければ変わりに払いますって約束なので。だいたいきちんとした金融機関ならご主人の了解はとりますので。変なところは亡くなっても保証人追いかけるところありますからね。保証人は義母さんに聞かないとわかんないと思います。なんか督促の手紙とか義母さんに届いてなければ大丈夫かと。
旦那さんご自身の信用情報はあくまでご主人本人の信用情報です。ご主人の債務、債権、滞納などをみるものです。そこに義母さんの保証人になってるかどうかは記載ないかもしれません。
義母さんの信用情報が手に入れば解決するんですけどね。
最悪義母さんがあと2ヶ月なら、生前債務整理させるのも1つの手かと。- 3月18日
-
ママリ
返信ありがとうございます。
調べて見たのですが、相続放棄は義母が死んでからじゃないと出来ないんですね😓
相続放棄って、うちに何か来させない為には私じゃなくて旦那の名前で旦那がしないとダメですよね?旦那が面倒で嫌がった場合、私が手続き可能ですか?
信用情報は、保証人とかの記載は無いんですね💦じゃあ旦那の信用情報も見てもわからないですよね。
義母の信用情報は、まだ義母が生きてるので開示してもらえないとネット調べてみたら書いてました。
そしたら死んでしまわないと分からないって事ですか?
義母は嘘つきなので、今借金してるか旦那が聞いても、無いって言いそうです。それに殆ど寝たきりみたいで食事も殆ど出来てなくてずっと寝転んでるみたいなので、義母が債務整理するとは思えません😥生前債務整理って旦那でもできますか?💦
義母が住んでる家は旦那の親の土地らしくて、地主みたいなので旦那は相続放棄とかその他の手続きも面倒だと嫌がりそうです💦
お金のことってちゃんとしたいのに、旦那は長男なのに、義母のお金事情とかの知りたがらず積極的にも動いてくれなくて本当に嫌になります。
旦那が保証人になっていれば、もしうちに取り立て来たとして、そこから離婚すれば、私と子供の所にはお金返せって来ないですか??
朝から長々とすみません😰💦- 3月18日
-
mikifuru
相続放棄は亡くなってからですね。生きてるうちは相続の権利が保証されてるので。
義母さんの遺産や借金の相続人は義父さんとこどもである旦那さんたちです。yuさんは直系親族ではないので、義母さんの遺書などがない限り、相続するもしないも旦那さんの意思になってしまいます。旦那さんが嫌がった場合は話し合いですね。借金を相続することが得か得じゃないかくらいわかるかと思いますが。普通相続しないですけど。手続きは旦那さんしかできないです。旦那さんに知的障害などがあれば奥さんでも出来ますけど。
生きてるので開示して貰えないと言うわけではなく、生きてるうちは本人の承諾や意思がないと個人情報保護にあたるからですね。
生前債務整理というと聞こえいいですが、いい方を変えれば生きてるうちに借金があり、返済できないという理由で自己破産してもらうんです。自己破産してもらえば相続なんやかんやの話も必要ないですけど。
緩和ケアにいるなら旦那さんが後見代理人になれるんじゃないですか?義母さんに後見代理人をご主人に指名してもらえれば、旦那さんの手続きは可能かと。ただ義母さんに認知症があると、もうご主人は後見代理人にはなれませんが。- 3月18日
-
mikifuru
親の土地や地主なら膨大な借金がない限り、それで借金は相殺されると思いますが、義母さんの名義なら義父さんとご主人に多額の相続税がくると思います。家や土地があったら生保受けられないはずなんですが…。もう誰かの担保に取られてるんですかね?地主で人に貸してたりすると、相続放棄は簡単にはできないです。家や土地があるなら相続放棄は待った方がいいかもしれません。
離婚すれば取り立てからは逃れられるとは思いますが…。どうなんですかね…。それで離婚になってしまうなら今のうちに義母さんの処理すればいいかと。- 3月18日
-
ママリ
生きてるうちは義母が行けないのなら、信用情報の開示は無理ということですか?旦那でも行ったら義母の分を開示してもらえると言う事ですか?
旦那は相続放棄とか、そう言った手続きを嫌いというか何事にも面倒くさがりなので、、考えたらわかる事なのに、面倒とか以上にお金のことなんだからきちんとやれよ!ってなります😓私が動いてできる事は何かありますか?
自己破産をするには、旦那が後見代理人になれば手続き出来るんですか?義母は認知症はまだ恐らくないですけど、呂律周り難いです。
ごめんなさい。
文章が間違ってました。
義母の家は義母の旦那(義父)名義で、そこ周辺の土地が義父の親(祖母)の土地のようです。土地は、そこの家と周りのアパート数軒、月極ガレージと、パーキングとあります。なので、祖母の土地となるので、もしかしたら生活保護受けれていたのかもしれません。
義母が死んだら、そこの家は旦那の弟1人で住むことになると思います。弟はまだ結婚しておらず、家にいるみたいです。義父は、別居して同じ市内ですが違う所でマンション借りて暮らしているようです😓
いろいろ考えてたら子供との生活を守る為に何をすればいいのか分からず、悲しくなってきました。。
とりあえず、死んだら旦那に相続放棄してもらうことですよね。。- 3月18日
-
mikifuru
行けないのであれば本人の意思だとわかる直筆のサイン入り委任状書いてもらうとかですね。委任状なければ旦那さんが行っても難しいかと思います。
yuさんが出来ることは…旦那さんを説得することですかね。こればかりは直系親族のことなので。ただ、お子さんは直系になりますので、お子さんに迷惑かかるかもしれない、それを守るのは親の義務と言って煽ることですかね…。
法律事務所の無料相談で自己破産の助けをしてくれます。義母さんが入院中ということを話して、旦那さんが後見代理人として話する感じかと。認知症がないなら本人の不利になることは親族であれ認められてないので、義母さんが旦那さんを後見代理人にすると手続きが必要かと。
義父名義であれ、義祖母名義であれ、それだけのものを持ってると、福祉事務所は3親等以内の親族には扶養義務があると生保受けられないはずなんですが。義父さんと義母さんってまだ婚姻関係続いてますよね?生保受けられる状況ではなさそうなんですが…。
まぁ借金がなければ相続放棄することもないですけど。- 3月18日
-
ママリ
ありがとうございます💦
義母は食事もほとんど食べれてないみたいで、食事もお風呂も介助してもらってるみたいです。食事を自分で食べれてないのならペンで文字を書く事出来るのか分からないですよね💦人の事思いやれない義母が委任状を書くとは到底思えません。旦那が義母に頼むのもしてくれないと思います。私は旦那に何度も説得してみますが😥
1番良いのは、とりあえず委任状をもって信用情報開示報告書もらう。それを見て、負債があれば旦那が後見代理人になって、自己破産ですか?
義母と義父はまだ婚姻関係にあるはずなのですが、もしかすると旦那に知らされて無いとしか考えられません。そうですよね。義祖母(義母から見れば義母)がそれだけの土地あるのにどうして生活保護受けてたのか分からないです。義祖母の土地なので、いつか義父に回ってきて、旦那にあげると言うことを言ってるみたいなんですが、その場合今回自己破産する事で何か貰いにくかったりしませんか?😓
結婚前に、旦那の名前で義母が借金してて結婚してからしばらくしてそれを知りました。返済して無くて本当にひどい目にあいました。もう同じ思いはしたくないです😣- 3月19日
-
mikifuru
義母さんの介護状況が分からないのでなんとも言えませんが、委任状と言っても文章だけ、他の人が書いてサインにあたる名前だけ本人が書けばいいと思いますが。
そうですね…。後見代理人の手続きも自己破産も時間かかるし、義母さんの2ヶ月で終わるかどうか…。そうなると相続放棄が一番早く終わりそうですけどね。
生保受けてた理由が不可解です。義父さんは婚姻関係が続いているなら当然扶養義務がありますので。その辺確認しないと。義父さんと離婚してれば相続人は息子さんであるご主人が全てになりますよ?
義父さんが離婚してれば旦那さんの相続は問題ないですが、義母さんと婚姻関係続いているなら旦那さんに来る前に借金のかたに取られると思います。自己破産も精算できない人がするもので、義父さんが土地持ちなら自己破産は難しいです。
同じ思いをしたくないと旦那さんに伝えたらどうですか?それでも旦那さんが動かないんじゃどうも…。- 3月19日
-
ママリ
先日は沢山教えて頂きありがとうございました。緩和ケアに入っていた義母が亡くなりました。
義母に負債があったかどうか結局は分からないままでした。諸々の手続きを進めたいのですが、死んだので、もう相続放棄しかなく相続放棄しようと思います。
旦那に言ったら、やりたいならしてもいい‥と言ってました。
相続放棄すれば、借金があった場合こちらには取り立てとか一切何も来ないのですか?
旦那が相続放棄すれば、私の子供にも義母の借金とか、かかって来ないですか?もし可能性があるなら、子供も相続放棄しないとダメだし不安です😣他に注意しておかないといけない事とかあったら教えて下さい😔💦よろしくお願いします😞💦- 4月2日
-
mikifuru
この度はご愁傷様です。
義母さんに負債があっても、舅さんにまずいくと思いますので、舅さんに相談したらいかがですか?
もし負債等ないなら相続しても大丈夫かと。
旦那さんが相続放棄すれば、お子さんまではこないと思います。お子さんには相続権もまだ発生しないので、お子さんの心配はいらないと思います。旦那さんが連帯保証人になってなければ問題ないかと。- 4月2日
-
ママリ
日にちが経っているのに返信頂いてご丁寧にありがとうございます。
義母と義父は30年くらい別居していて、義父は義母のお金がどうなっていたとか全く知らないと旦那が言ってました。なので、私も旦那に義父に聞いてと言ったのですが、父は知らないだろうと言って、聞く事もしないです😫私も結婚してから(7年目)4回くらいしか合ってなくて、義父も生計は何十年と全く別なので本当に知らないのだろうと思ってます😞
この場合相続するメリットも無いですし相続放棄しておいた方が良いですよね?こんな事聞いてしまってすみません。。
旦那が相続放棄すれば、子供にまではこないのですね。それは年齢的なものですか?それとも義母から見れば孫だからですか?調べてもわからなくて教えて頂きたいです😥
旦那に、弟に義母はどこかからお金借りて無かったか聞いて欲しい、と頼んだら、(旦那の弟は結婚して無くて義母が亡くなる迄一緒に住んでいたからです)弟は「無い」と言ったみたいです。でも私はもしもの事が(弟にも知らされてなくて実は借りてたとか、弟は知ってるけど実は嘘をついてる等です)心配なので、信用していなくて疑ってます。
連帯保証人に勝手にされてるとかあり得ますか?😔💦- 4月2日
-
mikifuru
姑の遺産は舅に1/2、残りの1/2を子どもが相続するので、遺言等なければ、孫には相続する権利がありません。前から言っているように負債の有無は死亡時点で本人の銀行口座等が凍結されるので、借入先も取り立てに直接来る等がなければ、負債はないと思います。姑が土地や家等なければ放棄してもいいと思いますが、そうでなければ御家族で相談した方がいいと思います。
連帯保証人に関しては本人じゃないとわかりません。どんなところから借りてたのかもわかりませんし。弟さんがないとおっしゃってるならないと思います。弟さんが同居していたのに、同居してない旦那さんが連帯保証人になってる可能性は低いと思います。
私も同じことしかアドバイスできませんので、御家族でどうなってたのか確認、相談するしかないと思います。- 4月3日
-
ママリ
お返事下さりありがとうございます。あれから旦那と中々話し合い出来なくて(コロナで仕事が忙しくなり話し合い出来ませんでした)やっと今日話せました。
沢山のアドバイスと助言を本当にありがとうございます。
変な質問なのですが、この先に今度は義父が亡くなった時、相続は子供である旦那と弟(2人兄弟です)にしか来ませんよね??子供に2分の1いって、亡くなってる義母に相続が2分の1いって、それ経由で旦那と弟に割り振られるとかありえませんよね?😥もし相続放棄を今回すれば、亡くなってる義母に相続がいくと旦那がその分(4分の1)貰えなくなるんでは‥とか思ってしまって。。😣
亡くなってるので相続出来ないですよね?バカな質問でごめんなさい😓😓- 4月9日
-
mikifuru
亡くなってる方に相続はないです。この世に存在しないので。
- 4月10日
-
ママリ
お返事遅くなってしまいごめんなさい。
そうですよね💦
くだらないことを聞いてしまって、ごめんなさい。
義母名義の土地や家もないので、相続放棄しておこうと思います。
沢山の事を教えて下さって、長い間お付き合い頂き本当にありがとうございました😢😢- 4月14日
ママリ
生活保護を受ける際に借金があった場合は債務整理などしなければなりませんが、隠して借金をしていて、生活保護が途中から受けれなくなったのではないでしょうか?
義母さんの死後3か月以内に相続放棄すれば大丈夫です。
財産なども全て受け取ってはいけませんが、お金のない方との事ですので財産の心配はなさそうですかね。
-
ママリ
義母はこれっぽっちも財産なんてないです。何も持っていません。
義母とは義父は籍は入ってますが、別居長いので義父はよくわからないです。
死んでから3ヶ月以上経ってから借金判明したとかありえますか??それだったら、相続放棄したくても、もう3ヶ月経ってしまっていれば手遅れですよね😥- 3月17日
-
ママリ
知っていて無視してたならできませんが、その時に初めて知った借金なら大丈夫だったはずです!
無料で相談できる弁護士事務所とかあるので、もし3か月以降に発覚した場合はそういうところに相談した方が良いと思います💦- 3月17日
-
ママリ
そうなのですね😓
旦那は今では普通ですが、そんな義母の子供なので正直全く信用してません。消費者金融から借りてたら、まず郵送で何か封筒とか届くのですか?それともすぐに取り立てとか来ますか?いろいろ怖いです😣- 3月17日
-
ママリ
電話や封書、職場に連絡が来るかなと思います💦
なのでまずは持ち物で怪しいカード(消費者金融など)を探してみたり、銀行等の借り入れがないか連絡してみて下さい!
私の両親がまさに最低なこういう親なので私も今から調べまくってます!- 3月18日
-
ママリ
旦那は自営業なので、かかってくるなら携帯だと思います😥
うちの旦那、電話かかってきてもひたすら無視して私にも何事も無かったように隠しそうです。私に色々言われるのが嫌みたいで、(こういう事はきつく言われても仕方ないし、むしろきちんとすべき事でお金の話は生活そのものだから大事なのに)そこきちんとしてよってなる事もしないし本当に価値観違いすぎて‥😓
義母の住んでる家で持ち物探すということですよね??
添付ありがとうございます。
最後の最後まで迷惑ばっかりで、もう嫌になります。
もし子供に迷惑かかることあれば離婚するしか無いと思ってます😥💦- 3月18日
-
ママリ
そうなんですね💦
今までも金銭面で迷惑かけられた経験があるのでしたら、ご主人にしっかりと"借金があるなら今のうちに話してくれないと大変なことになる"という旨を伝えてはっきりさせた方が良いですよ!
しっかり債務整理を行えばyuさんには来ませんよ!- 3月18日
-
ママリ
今まで義母の借金のせいで揉めたことあります。旦那の名前使われてたからです💦
それも、結婚前の事で結婚してから、知りました。義母からはそれについて何の一言もありません。結婚する時に普通言いますよね?
債務整理は自己破産ってことですか?義母が生きてるうちに旦那が後見代理人になって自己破産するって事ですか?😓- 3月19日
-
ママリ
遅くなりすみません😢
自己破産だけではありません!
こういう金額でこういうペースで返していこうねっていう風に整理?してくれる制度です!- 3月20日
ママリ
えっ、そうなんですか?😰
最悪の想定したんですけど、あり得ますかね💦困ります😰
義母が借金してたとして、こちらに払え!って来ますか??
りんご
義祖母がこれから生活保護うけるみたいなんですが借金あっても出来ると言ってたと思います!
どーですかね、旦那さんは一人息子ですか?1人ならきそうですよね😅
ママリ
そうなんですか😥
旦那は長男ですが、もう1人弟がいてます。その人はまだ結婚してないのですが生活保護少しの間?貰ってたみたいです。(旦那から聞いた話なので本当かどうかは分からないです。)義祖母が死んだ時も葬儀費用、私達が出したんです。義母と弟は一銭も出してないです😓