※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅり
子育て・グッズ

子供が苦手で、知らない子供に絡まれることが多いです。愛想笑いで対応していますが、同じ経験をした方いますか?

自分の子供、友達の子供、親戚の子供は可愛くて仕方ないのですが、知らない人の子供が苦手です...
子供をキッズスペースとかで遊ばせていると
高確率で絡まれてしまいます😢

愛想笑いで誤魔化して、スルーしてしまうんですがあまりよくないですかね?😭同じような方おられますか?

コメント

ひろの

わかりすぎます😭😭
知らない子可愛く見えません。
赤ちゃん〜自分の子と同い年ぐらいならまだいいですが、

口が達者になった子が声かけてくるとこっちこないで欲しいと思います💦
本当に口悪いですが興味ないし可愛く思えないからよそいってくれってなります…🥶

SK225

私もです😂
なんなら友達の子供でも苦手な子います😂😂
目を合わせない様にやり過ごしてます😂
ちなみに1歳くらいまでは平気です😊

deleted user

私も自分の子と2人の時とかは普通に接することが出来るのですが
キッズスペースなどで寄ってこられても上手く対応できません💦
子供が苦手という訳ではないのですが.......小さい子にどう対応していいか困ってしまうことがあります😅

はじめてのママリ🔰

無視してる訳じゃないし、良いんじゃないですか?
でも自分のお子さんが他のママたちから塩対応されてたら悲しくなりませんか?💦
放置プレイされてる子とか特にこっち来がちですよね!(笑)
放置する親がキライなので私も上手くかわしてます(笑)

まぐ

上の子が人見知りが無くて、こんにちはー!と誰にでも挨拶してますが、反応悪いママさん結構いますよ🙋‍♀️✨

deleted user

私も同じです(笑)
どう接していいのか分かんないしその子がどんな性格の子かも分からないから変に接して泣かれても困るし😂
子供にじーっと見つめられたら絡まれないように目線合わせないようにしちゃう自分がいます(笑)

ままり

子供は基本かわいいと思いますが、しつこ子は嫌いです🤣
そして私も子供が寄ってきやすくて…よく逃げます🤣

自分の子に意地悪してくるちょっと大きい子にはハッキリ言いますし…大概そういう子の親は近くには居ませんが…

pocori

愛想笑いで十分じゃないですかね?💦
私も知らない子はけっこうめんどくさくってテキトーに流してます笑

な

4歳くらいの見知らぬ女の子から、なんで攻撃を喰らったことがあり疲れました(笑)そういうことがあって、私も知らない人の子はちょっと苦手ですよー😅