
友人の子どもが水疱瘡になり、自身の子供も感染の可能性がある。保育園入園前で、小児科へ行くべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。
2日前に、家に友人とその子どもが遊びに来たのですが、昨日その子が水疱瘡になったと連絡が来ました💦
まだうちの子は10ヶ月で予防接種もしてないため、潜伏期間が2週間ほどなので、もしかしたら2週間後に発症するかもしれないですよね…😢
4月から保育園入園なのですが、仕事が4月1日からフルタイムで復帰になるので、慣らし保育が出来ないため、来週から一時預かりとして登園予定なのですが、潜伏期間中なので、保育園へ行きウイルスを広めてしまう可能性もあるので、キャンセルした方がいいんですかね?😭
症状が出ない限りは、確実に感染しているかはわからないですが…水疱瘡は感染力が強いらしいので感染しているだろうなと今から覚悟してます😣
そして、症状が出てないのに小児科に行くのはいいんですかね?😵 まだわからないと言われて帰されるなら、このご時世だしむやみに小児科に行くのも気が引けるので…😔
アドバイス頂けたらと思います😢🙇♂️
- Saapi︎♡ᵕ̈*⑅(1歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

かなた
一時預りで登園予定だけど中止した方がいいのか、病院に電話で相談したらいいと思いますよ。
保育園には病院で聞いた結果を伝えたら大丈夫です。

ぴぴ🫧
質問すみません🙏🙏
その後水疱瘡に感染しましたか?
Saapi︎♡ᵕ̈*⑅
ありがとうございます!!