
保育園で帰りたくないと駄々をこねる子どもに対応方法について相談中。どうしたらいいか悩んでいる。
最近ですが、保育園でお迎えの時に「帰りたくない!」と駄々こねます💦
・〇〇ちゃん帰るから一緒に帰ろう
・おもちゃねんねするからまた明日遊ぼう
・外にバス観に行こう
・お家でご飯食べよう
・みんなにバイバイしよう
・このおもちゃ〇〇(息子)用に置いててくれるって!また明日やろう
…等々保育士さんや私が声かけても首振って全く無視。
いつも強制的に連れて帰るしかなくて困ってます。
うちの子何か変なんですかね?💦
どういった対応がいいのでしょうか?💦
保育士さん達は呆れた顔して見てくるのが辛くて辛くて…じゃあどうしたらいいんだって悩んでばかりです💦
すみません、厳しいコメントはいらないです💦
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
変じゃないとおもいます。なかなか帰りたがらないときありますよね。

ママリ
ありますよーそうゆう時期💡
みんなそうではありませんが、長男が一時期そんな感じでした😅
私が無理やり担ぎ上げて帰ってました😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいらっしゃいましたね!無理やり担ぎ上げて、保育士さん達は変な顔してませんか?💦
うちの園の保育士さんが、またまた…みたいな顔して半笑いするんです😭- 3月17日
-
ママリ
保育士さんも大変やねーって感じで分かってくれてましたけどね😅
保育士さんなら色んな子と関わってるから、珍しい光景ではないと思うのですが💦- 3月17日

退会ユーザー
何も変ではないですし、それほど楽しく過ごせているんだなあ☺️と嬉しいことでもありますけどね♡
楽しかったんだね~
まだ遊びたかったんだね~
と声をかけながらも強制退去です😁
周りの目を気にせず、お子さんの気持ちを大事にされていいと思いますよ😊
ママリ
コメントありがとうございます!
もうどうしたらいいのか…💦笑
無理やり連れて帰ったら変な顔で見られるし😭