
11ヶ月の息子が急に1人遊びをしなくなり、私にべったり引っ付いて離れません。保育園に行っておらず、一日中一緒にいます。理由や普通の発達か不安です。
11ヶ月の息子についてです。
最近、急に1人遊びをしなくなりました。
厳密に言うとするのですが5分〜10分くらいです。
今までは30〜40分。放っておくと1時間くらいは1人遊びしていました。しかし、急にしなくなったと思ったら私にべったり引っ付いて離れなくなりました。
忙しくて引っ付いて来たのを引き剥がすと大泣きするし、引き剝がさず家事をしようとすると大泣きして構えと言って来ます。
ちなみに、旦那さんにはしません。
保育園などには行っておらず一日中一緒にいます。
なにか理由があるんでしょうか?
それとも、これが普通の発達なんですかね?
おもちゃに飽きたとかあるんですかね?
1人目だからよく分からなくて…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

✦Y_Jes✦
うちもです!追いかけてきますよ、ちょっと1人遊びして気づいたら足元です笑
後追いですよ、きっと!
普通だと思ってます😊
トイレだろうが旦那が居ないと追ってくるし、旦那が居ても興味を示さなければ私の方へきます苦笑
何も出来ないなりにどうにかしてますが、なかなかヘトヘトです😂

まな
うちもです😫
1時間くらい平気だったのに今では5分くらいで寄ってきてべったりです!
色々分かるようになってきたのかな?と思って構える時は構ってますが大変ですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!
1人では30分も遊んでくれません😫
分かるようになったのは分かるようになったんだとは思いますが、嬉しいような嬉しくないような複雑な気持ちになります😰
でも、普通の発達みたいで安心しました!- 3月17日

はある
うちもそうですよー常にひっついてきます✋構える時は構ってます!
Eテレ見てる時はこないので、そいう時に家事してます✨
-
はじめてのママリ🔰
同じく!
Eテレ最強です!
つけてたらガン見してテレビの前から離れなくなるので助かりますよね!
私もそう言う時間に家事してます!- 3月17日
-
はある
そうです✨その時間だけは助かってます🎵
- 3月17日

なぁな
同じくです🤣
リビングからキッチンにいる私が見えているのにベビーゲートにつかまり立ちして大声で泣いています😅
なのでそういう時はおんぶして家事しています(笑)
他の人がいれば割と大丈夫なのですが2人きりだとベッタリです🤣
-
はじめてのママリ🔰
姿が見えていれば泣きはしませんが、ベビーゲートにしがみついて戻ってくるまでこっち見てます!
なるほど!おんぶ!その手がありました!何で思いつかなかったんだろ?お昼寝もさせられて一石二鳥なので試してみたいと思います!
ありがとうございます!- 3月17日

あこさ
うちも1人遊び上手だったのに、最近姿が見えなくなると大声で叫びます。
他の方が言われてるようにうちも家事する時は録画したお母さんと一緒見せてます。
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
1人遊び上手になってくれて自分の時間増えたのもつかの間でした😭
うちも録画して土日は見させてます。
そうしないとなにもできないですよね😫- 3月17日
はじめてのママリ🔰
分かります!
気づいたら足元にいて私の足につかまり立ちしてます!
後追いの1つなんですね!
私もなにもできなくてヘトヘトになります😭
✦Y_Jes✦
トイレだけはドア閉めると泣くんですよねー😭
お風呂場とかはなぜか泣かないのに(´;ω;`)
私も今後ほんとにやばそうな時やるつもりなんですけど、エルゴとか抱っこ紐でおんぶとかどうですか?
はじめてのママリ🔰
確かに、うちもお風呂場とかは泣きません!なんでなんですかね?他の方に言われてなんで思いつかなかったんだろ!ってなりました😂
抱っこ紐ならお昼寝も一緒にさせられて一石二鳥なので、やってみようと思います!
ありがとうございます!
✦Y_Jes✦
トイレだけ異世界なんですかね?笑
最近初めておんぶする機会があって、抱っこより断然楽でした!おんぶ気に入ってくれると良いですね( *´艸)