
交通事故でお相手に謝罪訪問した(された)ことのある方はいらっしゃいま…
交通事故でお相手に謝罪訪問した(された)ことのある方はいらっしゃいますか?
先日、車対車の人身事故を起こしてしまい(9対1)、お相手(年配ご夫婦)に胸や腰を打つ怪我をさせてしまいました。
事故当日に電話で「ご自宅へお詫びに伺いたい」とお伝えしたところ、「また都合の良い日を連絡する」と言われました。
すると今日突然「今から喫茶店に来れるか」と言われ、急いで息子を預け、菓子折りを購入し、指定の場所へ向かいました。
相手方は家族3名で来られました(年配ご夫婦+40歳くらいの女性(多分娘さん))。
冒頭で繰り返し謝罪をし、そこからは30分程ほぼ無言。(3人で来られたのと、怒っているオーラに萎縮してしまい、繰り返し謝ることしかできませんでした)
帰り際、娘さんにスマホの画面を見せられて「車がこんな風になってしまってショックを受けています」と言われ、そこで何度も謝罪しました。
もちろん喫茶代の支払いはさせて頂き、最後に菓子折りを受け取って頂けました。
私が当然悪いんです。でも、今後どうなるのか少し怖くなってしまいました。
謝罪訪問って皆さんこんな感じでしたか?
今回の私の対応はこれで良かったのでしょうか…。
お相手の通院代や車両の修理代は保険で全てカバーできるとのことで、今後も誠心誠意対応するつもりです。もちろんそれで許されるとは決して思っておりませんが…。
- とうふ
コメント

DAHNmama
うーん…。もちろんとうふさんが悪いのはそうなんです。申し訳ない気持ちも持つのも当たり前です。
お会いして謝罪したい、そのお気持ちは立派です。
でも死亡事故とか後遺症とか残るような事故でない限り、事故当日の謝罪の電話で止めておいて保険会社にお任せするのが最良でした。
保険会社が色々やってくれているなか、やっぱりココも、あっちも、と意見が2点3点したり必要以上にお金を請求されたり、話しが食い違ってきたりすることがあります。
そういうのも保険会社にとっても迷惑になります。
もう謝罪をして保険で色々修理などやってくれるならそれで終わりでいいと思います。
もう会わない、連絡しない。
もう終わりにしましょう。

R
謝るのはもちろんですがちょっと非常識な相手にやってしまいましたね。
私なら今後は保険屋さんを通します。
-
とうふ
やっぱりそうですかね💦
ネットで調べると、何度かお見舞いには行った方が良いみたいなんですが、怖いのでこの一回で終わりにしたいです😔- 3月17日
-
R
もちろんこの一回で良いと思いますよ😢
あとは保険屋さんに任せましょう!- 3月17日
-
とうふ
ありがとうございます😭
あとは任せます!💦- 3月17日

退会ユーザー
直接会ったりはしないほうがいいかと😔
もちろん直接会って謝りたい気持ちはわかりますが。
なにもないと思いますが一応保険会社に言っといたほうがいいと思いますよ。
30分の無言は気まずかったですね😢でも直接会って謝罪した誠意などはあちらにも伝わっていると思いますよ。ただ、本当に許しがたい苦痛があちらにもあるんだと思います。謝っても謝りきれない、ってことです😢
-
退会ユーザー
電話とかもしないほうがいいと思いますよ。
そのために保険会社があるので。
私も事故したときは保険会社に相手の連絡先を伝えただけでそれからは相手と直接やり取りはしてません。- 3月17日
-
とうふ
ありがとうございます!
当日の連絡は、警察にするように言われたんです💦怪我の状況を確認して、人身になるか物損になるか話をするように、と…。保険会社にも確認しましたが、同じことを言われました。
謝罪訪問に関しては、保険会社にも勧められました。
早く示談を成立させるためにはきちんと訪問して謝罪した方が良いみたいです😔- 3月17日
-
退会ユーザー
えぇ〜そんなことがあるんですね。
ってことは結構大きな事故だったのかな。- 3月17日
-
とうふ
特に大きな事故ってことでもなかったんですが、警察署にもよるんですかね💦
- 3月17日

むにゅ
どちらもあります。
高校生の頃自転車で車にはねられた時は相手の方が高級アイスの詰め合わせ持って自宅に来ました。
ただひたすら親には娘さんに怪我をさせて申し訳ない、私には痛かったよねごめんねって繰り返し謝ってけがの治療については保険でちゃんとするから納得いくまで病院行ってくださいって言われました。
私が車同士で追突してしまった時には相手が自動車学校に合宿できている学生さんだったので菓子折はかえって迷惑かと思いギフトカードを相手の方と同乗していたお友達の分包んで合宿所に訪問させてもらいました。
ひたすら謝って、その後痛みなど出てきていないか、車の修理はもちろんもし怪我などあればそちらもしっかり対応させて貰いたいので何かあったらすぐに言ってくださいとお願いして来ましたがすごく優しい方で偶然いつも利用しているガソリンスタンドでアルバイトしている方だったので怪我もないし修理してくれれば全然問題ないですよー😊って言ってくれてついでにガソリンスタンドのお得情報まで教えてくれました笑
こちらから謝罪に伺いたいことを伝えて相手の都合に合わせて急遽でも対応し、しっかり謝罪されてますし全然問題ないと思いますよ😊
-
とうふ
そう言って頂けてよかったです😭
しょうこさんはどちらも経験されて大変でしたね💦
被害者の方も優しい方で良かったですね✨
やっぱり今回みたいなケースってあまり無いんですかね💦
事故のことはしっかり反省して、喫茶店での一件は気にしないようにしたいと思います😔- 3月17日
-
むにゅ
会わない方が…っていう方もいますが実際被害にあった側としては直接謝罪があるのとないのでかなり感情違います。
なので私としては謝罪にいかれたことは間違いではないと思いますよ😊
いくら保険屋がしっかり対応して代わりに謝罪の意を伝えてくれてもやられた側としては本人はどうしたんだ‼️って思っちゃいますからね。
私もその時は後から警察で話した時にすでに謝罪を受けていたし自分の非もあったので罰は軽くしてあげてくださいって言ってあげられたけどもし直接謝罪されなかったら顔にも傷残ったし罰を厳しくしてくださいって言ったと思います。
ただ会った時に補償内容の詳しい話には言及せず補償に関しては改めて保険屋から詳しい話をさせてもらいます、保険で出来る限りのことはさせて貰うので保険屋に相談して欲しいで押し通しておけば大丈夫だと思いますよ😊- 3月17日
-
とうふ
ママリだと、会わない方が良いって意見よく見ますね💦
でも、私も謝罪は行くべきだと思います!
純粋に謝罪する意味でもそうですが、加害者の印象が悪いと、例え物損でも後から人身に切り替えてやろうと思う人は多いですよね😰逆に謝罪すれば、しょうこさんみたいに「罰を軽くしてあげてください」って言ってくれる方もいますし😭✨今回私は絶対そんなこと言って貰えなさそうですが😅- 3月17日
とうふ
当日の連絡は、警察にするように言われたんです💦怪我の状況を確認して、人身になるか物損になるか話をするように、と…。保険会社にも確認しましたが、同じことを言われました。
謝罪訪問に関しては、保険会社にも勧められました。
早く示談を成立させるためにはきちんと訪問して謝罪した方が良いみたいです。
DAHNmama
当日の連絡はいいと思いますよ。先程書きましたが当日の謝罪の電話までで終わりにしておくべきだったとは思います。人身になるか物損になるかそこのところもお互いの保険会社さん同士で普通はやってくれるはずです。謝罪訪問した方がいいだなんていう保険会社さん、もしくは担当者さんがちょっと……ですね💦普通はもうお任せで相手に連絡してくれるのも保険会社さんです。
とうふ
謝罪しないことで示談がこじれたり、打ちどころが悪くて万が一亡くなった場合、起訴されたり重い刑罰が科せられることがある、と書いてあって怖くなってしまいました💦
早く謝罪することで人身を回避できないかなとも思いました😅結局人身になってしまいましたが💦
けど、一回謝罪に行ったのであとは保険会社にお任せしようと思ってます😭