※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

コロナウイルスで自宅にいる中、子供のおもちゃ問題で悩んでいます。春休みの過ごし方に困っています。

コロナウイルスが怖くてほぼ、自宅で過ごしてます。
みなさんは、何をして過ごしてますか?
1日中家にいると遊ぶのがマンネリ化してて。
あと部屋が狭くてコタツの机を普段から使ってるんですが下の子がつかまり立ちしだしてて、机の上で粘土やお絵かき、折り紙をしてると手を出して邪魔され上の子がゆっくり遊べません。

お人形遊びもお店屋さんも、上の子が使う物、使う物欲しがり、他のおもちゃで遊ばせようとしても上の子が持ってる物が良いと泣き叫びます(-_-)

春休みに入り毎日何をして過ごそうか憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

天気のいい日は近場の公園を転々としてるか、その辺を散歩してます😅
天気が悪い時は図書館で本を借りてきたり、、もうテレビに頼る毎日です😭

りんご

お姉さんゆっくり遊べないと辛いですね。お姉さんと相談して、もしお姉さんがそれが良いと言うのならお姉さん用のスペースを作れませんか?そのかわりまーさんはずっと一緒に遊ぶことはできないけどそれでも良いのならという感じで。