※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

学校休校で公園に子ども増加。球技禁止の中、サッカーなど遊ぶ子多く、ボールが飛んでくる。公園混雑で遊びにくい。他の公園は遠いため家で遊ぶが、公園でのびのび遊びたい。皆さんはどのように子どもと過ごしていますか?

コロナにより学校が休校してから公園に小学生中学生が増えました。
球技禁止の公園なのですが、キャッチボールやサッカーなどしてる子が大半です。しかもサッカーにいたっては高く上げてパス?するような遊びをしてる子がいます。ボールもよく飛んできます。
今まで平日は、まだ幼稚園に通ってないくらいの子どもや保育園から遊びに来る子どもばかりでした。

公園の人口密度も増え、小さい子もいるのでボールが当たったらと思うと怖くて好きなように遊ばせてあげれません。
他の公園は遠かったり工事中で公園を選べないので最近は家で遊んでます。
でも公園でのびのびと遊ばせてあげたい気持ちが大きいです。

皆さんはどのように子どもと過ごしていらっしゃいますか?

コメント

ミク

うちもです💧
前は15時までは同じ月齢の子供ばかりでしたが、今は午前中から小学生たちが💧
近くの公園はそんなに大きくないのに公園内で自電車のレースしたり硬球で野球やってたり。。。
一度サッカーボールが勢いよく子供の所に飛んできたの小学生がいる時は公園に寄らなくなりました💧

うちの近くはですが、12時のお昼の時間は一度家に帰るのかいなくなるのでいつも12時に行くようにしました!

  • ママリ

    ママリ

    どこもそうなんですかね?
    うちのところも大きくなくてなんでこんなところでって思ってます😣
    確かにお昼はいなさそうですね!
    いつも12時にご飯あげてたのでずらして行ってみたいと思います!

    • 3月17日
りん

この前大きい子たちが遊具で鬼ごっこをしており、押されて息子が落ちそうになりました💦
一緒に遊具で遊んでたので怪我はなかったですがヒヤヒヤでした。
大きい子たちも休校でストレスも溜まりますよね。

最近は9時から公園で遊ばせてます。
遊具も貸切状態です

  • ママリ

    ママリ

    それは怖いですね!
    怪我がなくて本当によかったですね😢
    そうなんですよねー!ストレス発散するためにも公園ってのはわかるんですけど、球技禁止の公園でしないでー!!って思ってしまいます😭
    グラウンドとか開放してくれないんでしょうか??

    それはいいですねー!
    貸し切り状態ここ半月できてないです。
    人が増えてきたから帰宅しますか?

    • 3月17日
  • りん

    りん

    グラウンド開放ぐらいしてあげて欲しいですよね😓

    10:30前には帰ってます!10:00頃から増えてきます💦貸し切り状態だとこっちも安心して遊ばせられます😊

    • 3月18日
deleted user

うちの近くの公園は朝早く行くとまだ大きい子たちはいないので、だいぶ早めに公園に行ってます
8時半~9時頃かな
その後チョロチョロ大きい子達が来るので、そうしたら帰って来て早めのお昼ご飯にしてます
たまにお昼ご飯食べたあと12時に行くとまた大きい子たちは食べに帰ってるのかいないことが多いです

  • ママリ

    ママリ

    今日8時半に行ったら誰もいませんでした!
    思う存分遊ばせることができました!
    そのせいか帰ってから爆睡してます。笑

    • 3月18日