
上の子がお義母さん達のとこに遊びに行ってくれると、自分の幼少期のトラウマから、大切なのに邪魔者扱いしている自分に気づいてしまい、モヤモヤしています。赤ちゃん返り中の上の子との関係をどうしたらいいか悩んでいます。
ごめんね😣😣
上の子がお義母さん達のとこに遊びに行ってくれて家を開けてくれるとすごく嬉しく快適に思ってしまう…
上の子のことが大切で可愛く思うのに大事なのに邪魔者扱いしてしまってるのでは…?と思ってしまってます。
自分の幼少期の頃のトラウマが悪さをしてるのか自分が弟ができた時と同じ思いさせたくないと思ってしまってるのかな?とも思います。
こんなモヤモヤした気持ちどうすればいいのでしょうか😔
ちなみに上の子は絶賛赤ちゃん返り中です😅
- りさ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
すみません。実家が車で20分以内&孫溺愛&二人目妊娠中を良いことに週3で実家に預けています。
さっき実弟から甥が可哀想と指摘され凹んでいる所です。

ミッチー
わかりますよー!
うちも長女がたまに義実家にひとりで遊びに行きます😅
義両親いるし、義兄家族が近くに住んでるのでよく一緒に遊んでるみたいで、私は本当に助かってます💦
泊まりで行ってるので、今夜は楽できる~!と思ってしまってるし、夫やママ友にも話しちゃったりしてます😅
そういうふうに思うこともありますが、逆に言えば上の子は義母を独り占めできるし、甘えられるし、いいかなーと。
その分、次は下の子を義母に見てもらって上の子と二人で出かけたりすることもありますよ🙂
-
ミッチー
なので、下のお子さんを旦那さんや誰かに少し見てもらって、上のお子さんとの時間を取ればいいですよー🙂
- 3月17日
-
りさ
遅くなりました🙏💦
本当に下の子を見てて上の子との時間欲しいです😢
下の子が断乳したら頼もうかなと思います☺️- 3月17日
りさ
サポートしてもらえる場所、人がいて抵抗なければ全然良いと思いますが人に指摘されると流石に凹みますよね😔
退会ユーザー
実弟とママリの愚痴への返信の叱咤に更に凹み中です。
反省と自分への戒めとして自分達からは実家に行かないと決めました。