
くだらない質問なんですが…皆さん料理してる時、野菜切って水とか出たら…
くだらない質問なんですが…
皆さん料理してる時、野菜切って水とか出たらまな板何で拭きますか?私はキッチンペーパーです!
母に昨日一品家でおかず作ってもらったんですが…ふきんないのか?って言われて…そういえばまな板ふきんでふきながら切ってたな~と思いだし…それをやだな~って私は思います😂母はそれ専用のふきんだから汚くないとかいうんですが…ちなみに義母も同じやり方です笑
後野菜だけ切っても最後はふくだけじゃなくてまな板洗いますよね?
私が細かいだけですか?
この文で伝わりましたか😂💦?皆さんどうなのかふと気になりました!
- とも(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

マリ
うちも実家はふきんです。もちろん、卓上用、食器用などわけて使ってますし、洗濯も頻繁にしてます。
私はともさんと同じで、ふきんに少し抵抗があってキッチンペーパー派です。その方が衛生的かなーと。
ただ、キッチンペーパーだと消費が半端無いので家計にひびくのが難点なんですよね😓今はデマのせいでトイペと同じくキッチンペーパーも購入制限されてますからそれも困ります…

Pegasus
私は違うもの切る時はさっと水で洗い流す、その程度です!
逆にふきんは雑菌のイメージしか持てないので‥衛生的に無理です。
同じくキッチンペーパーならありです!
-
とも
ですよね!
ふきんはなんか雑菌イメージです💦- 3月17日

ころたん´•ᴥ•`♡
私もキッチンペーパーです✨
ふきんって匂いつくし衛生面も良くないと思い、スグにポイできるキッチンペーパーです😊
テーブル拭く時も、ふきんは使わないです!!✨
野菜切った後、まな板洗いますよ🎵
野菜のしるや匂いがこびりつきそう💦💦笑
全然細かくないです😊
-
とも
やっぱりキッチンペーパーですよね☺️
キッチンはふきんで拭いてますが、テーブルは私も別です😂
私細かい方じゃないけどあまり言うとスネそうで😂- 3月17日

もみん
私もキッチンペーパーで、
キッチンの布類は手拭きタオルくらいです😂
台拭きなどの濡れタオルの干場も用意するの
嫌だしめんどくさいです😂w
まな板は切った野菜によります!笑
-
とも
ですよね💦
まな板いいんですが包丁も水でサーって流してしまわれて…😱- 3月17日

ぴぃぷー
私もキッチンペーパー派です!洗濯していたとしても…口に入る物を切ってるので、抵抗がありますよね💦
野菜だけ切っても最後はまな板洗います!あと、玉ねぎとかニンニクとか匂いが強い物を切った後はすぐ洗います(笑)
でも、確かに実家で母はフキンで拭いてました…これは…時代の差なんですかね(笑)
-
とも
そうなんです‼️
しかも絶対洗濯なんてしてないです😂私よくお腹こわさなかった😂
最後やっぱり洗いますよね~
親世代はほんと気にしないですよね💦
義母がタコ切って包丁洗ってたのに、洗いのこしでタコついた包丁を次使おうと思って見つけた時は…😱
でした💦- 3月17日

はじめてのママリ🔰
私もキッチンペーパー派です!野菜だけでもちゃんと洗います。
実家もキッチンペーパー派ですが野菜だけの時は水洗いだけです。
義実家は衛生観念が違っていて知ってしまったら食事できなさそうで聞けません😱
本当家庭によって違いますよね!ふきんの取り扱いも、、知り合いでふきんは煮沸消毒するけど一週間同じものを使うと聞いて震えたことがあります💦笑
-
とも
やっぱりキッチンペーパーですよね‼️
親世代はふきんがなんですよね💦
しかもうちの母はふきん使えとか言うから聞こえないふりしました😂
うちの実家ふきん消毒なんて絶対やってないです💦- 3月17日
とも
やっぱり実家はふきんなんですね!
問題は洗濯なんですよ!うちの母水洗いしかしてないです😂
よく私お腹こわさずきたなという感じです💦
来週から出産で入院なのでよぶんなふきんは隠して入院します😂
キッチンペーパーほんとないですよね😭