※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中になかなか眠れず、他のママたちは3時間おきに起きると聞いて不安になっています。同じような経験をされた方いますか?

生後1ヶ月、夜寝ない。

いつもお世話になっています。生後1ヶ月の私の子どもは、大体23:00くらいから朝の3:00、一番長い時は6:00までグズりなかなか眠りにつくことができません。(背中スイッチ発動し失敗してしまいます)友人やママリを利用されてるみなさんのお話を聞くと、“3時間起きに起きた”とお話しされてますが、同じように夜全然眠れてないママさんいらっしゃいますか?(;_;)私だけかと思い、不安に思っています。

コメント

いずむ

一番上の子でしたが
1ヶ月のころ
0時から朝方6時まで
寝なかったです😂

おぅおぅ と
オットセイのようの喋ってて
ミルクあげたら寝るかな と
グビグビ飲ませてましたが
寝落ちするも 置くと起きてました😱💦

そして6時すぎから
寝だして
完全に逆転してました😂

2ヶ月すぎたら
夜は 寝てくれるようになりましたが あの1ヶ月は
大変でした😫

  • なる

    なる

    お返事ありがとうございます😊

    ほぼ、私と同じような状況だったのですね😭私もミルク飲んだら寝てくれると思いこんでいました🤣

    やっぱり2ヶ月前後になるとリズムが整うようになるんですね。終わりがあると思うと頑張れます😭ありがとうございます✨

    • 3月17日
lilymom(23)

うちの娘も1人だとなかなか寝ません。😅

色々あってずっと実家にお世話になってるから出来ることかもしれませんが、ずっと腕枕で寝かせてます😅💦
来週で3ヶ月になるんですけど、最近やっと腕枕なしでも寝るようになりました😳

したいことが出来ないのは難点ですけど…😭💦

  • なる

    なる

    お返事ありがとうございます😊

    私もゆりママさんと同じで実家にお世話になってる身です☺️私も抱っこで子どもが寝た後はそーっと横にさせて腕枕をしています☺️寝てくれる反面トイレなどもタイミングを見てからしか行けないのが難点ですよね☺️💦

    私も少しずつ腕枕なしでも寝かせてあげられるようにしていきます🥺

    • 3月17日
りらりん

私の子もなかなか寝ませんでした❗️
毎日違うことをやってみようと
いろいろしても夜中ずーっとないて
私もないてました!笑

ある日お天気のいい時にすこし
外の日光浴を浴びにお散歩して
寝る前に沐浴をしてみたら
夜10時半頃ねるようになって
そこから2、3時間おきにはおきますがそのリズムを崩さず今も保ってますが寝てくれてます❤️❤️

さっちん

おひなまきして、授乳クッションに寝かせてます。
あと、今の時期布団が冷たいと思い下ろす直前まで湯たんぽ入れて布団暖めてます。