
娘が抱っこばかりで歩かない悩みについて、育児方法が間違っているのか不安に感じています。
なかなか歩く気ない娘
私が何かやろうと立ち上がると
抱っこ抱っこ、、
せめてはいはいでついてきてほしいもの…
抱っこマンで抱っこしすぎて歩かないのでしょうか…
周りは早いのに
私の育児のやり方が間違ってる?とおもう
今日このころです😂
- ひーちゃんまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
11ヶ月ならまだ歩かない子多いと思いますよ!うちの長男は11ヶ月で歩きましたが、次男は1歳1ヶ月でした!姪っ子なんて1歳4ヶ月でしたよ!個人差があります😊

すず
うちの子1歳3ヶ月で
やっと歩きはじめましたよ😳
1歳半までに歩ければ
大丈夫なのでそんなに
気にしなくて
いいと思いますよ😊
ハイハイ長かったおかげで
体幹しっかりしてるので
段差があってもこけないですし
危なっかしいことほとんど
ないのではやく歩きはじめるより
よかったなって今では
思ってます😊💓
-
ひーちゃんまま
やっぱりハイハイするといいんですね!!
うちの娘も抱っこマンだけど
ハイハイマンでもあるので
たくさんハイハイさせたいと
思います!- 3月17日
-
すず
その時ははやく
歩いてーって
思ってましたが
歩いてからは
ハイハイ長くて
よかったー😂💓って
思えるのでハイハイ
いっぱいしてもらいましょ😍- 3月17日
-
ひーちゃんまま
そうなんですよ😂
はやく歩いて〜って
おもってしまい…😭
歩いたら歩いたで
大人しくして〜って思うようになるし
親の気持ちって不思議ですよね笑- 3月17日
-
すず
思いますよね😣
周りの子が歩きはじめると
余計にですよね!
ゆっくり成長待ちましょ😍- 3月17日
-
ひーちゃんまま
私の知り合いが娘より1ヶ月早いんですが
LINE未読する割に歩くように
なったとか何するようになったとかすごく自慢してくるのでなんかいやですよね😭
ゆっくり待ちます🥺- 3月17日
-
すず
そういうの聞きたくないですよね😣
でもほんとまだ足腰
しっかりしてないうちに
歩き出すのは
親てきには
もっとしんどいと
思いますよ💦
ほんとに付きっきりに
いないとどこでこけるか
わからないから😱
大丈夫です🙆♀️
娘ちゃんだけみて
いっぱい抱っこして
触れ合って愛情注ぎましょう💓- 3月17日
-
ひーちゃんまま
やっぱりそうですよね😂
赤ちゃん自身が1番自分のこと
よくわかってるから
自分でタイミングみてやってるんですよね!
たくさん抱っこして
甘やかしたいと思います🥺💓- 3月17日
-
すず
そうですそうです!
うちの子ほんとに
自分に自信がつくまでは
絶対歩き出さなかった
ですよ😊❣️
抱っこいっぱいできるのなんて
ほんのわずかな時間しか
ないですからね!- 3月17日
-
ひーちゃんまま
自信つくまで見守りたいと
思います!
歩かない子なんていないですもんね!- 3月17日

ママリ
うちの息子はもうすぐ1歳2ヶ月ですが伝え歩きかハイハイで歩く気0ですよ💦1歳半までに歩けば大丈夫と言われたので気長に待ってます!
-
ひーちゃんまま
そうなんですね😂
娘は床から1人で立ち上がることも
まだしないので大丈夫なのかな?と心配になってました😭- 3月17日
-
ママリ
息子はつかまり立ちをしたのがもうすぐ1歳!って時でしたよ!
4月から保育園に入園するのでそのときの面談で歩かないことを言うと「ハイハイはたくさんした方がいいから大丈夫!」と言われましたよ!- 3月17日
-
ひーちゃんまま
つかまり立ちは9ヶ月あたりで
しててつかまり立ちから
手を離したりはするんですが、、
保育園の方が言うなら
はいはい大事なんですね!
うちの母、姉2人も幼稚園で働いておりはいはいあまりしなかった子はよく転ぶといって
いました!- 3月17日

退会ユーザー
周りが早い子ばかりだと不安になる気持ち分かります🤣
我が家は皆マイペースで1歳3ヶ月以降に歩けるようになりました✨
1番遅い子だと1歳半です!
今は早い子多いですよね🙋
遅いのではなくマイペース、だったり慎重派だったり、様々だとは思いますが2歳までに全て出来るようになれば良いみたいです👌
周りよりもずっと長く赤ちゃん気分を味わえるので得した気分でした🤣💓💓
-
ひーちゃんまま
なんで今の子は早いんですかね😂
私自身が9ヶ月で歩いた人なので
娘も早いかなー?と思ったら
そんなことなかったですね🤣
今のうちに赤ちゃんの娘を
味わいたいと思います🥺💓- 3月17日

mama
11ヵ月なら歩いてない子のほうが多いかと思います🙄
娘は1歳なる前くらいに歩きましたが、それでも周りの中では早めでした!1歳2-3ヵ月が多かった気がします!
-
ひーちゃんまま
あと、2日後に1歳なのに
こんなんで大丈夫なのかな?と
思ってしまいました😂
今の子たちが早いんですよね😭- 3月17日
-
mama
遅い子でも1歳半とかでしたね!
気長に待ってあげたらいいと思います🥰- 3月17日
-
ひーちゃんまま
私自身が9ヶ月で歩いたので
娘もはやいかな?と
期待していたのですが…笑
気長に待っていたいとおまいます!- 3月17日

退会ユーザー
お友達は同じ月齢で10ヶ月から立ち、今は靴を履いて散歩してます🤣
二人目を妊娠してるので私も早く娘に歩いてほしいなぁと思っているのですが、最近になってようやく立てるようになってきたかな…?ってレベルですw
本当にその子のペースがありますし、そのバリバリ歩くお子さんのママはさみしいともいってました😂
-
ひーちゃんまま
私自身が9ヶ月で歩いたので
娘も早いかなー?とおもったら
そんなことなかったです🤣
はやく歩いてほしいと思うけど
歩いたら歩いたで寂しく思うんですよね😂- 3月17日

ママリ
園長先生もおなじこと言ってました!!
今だに息子はつかまらないと立てませんよー!
小児科でも歩かないことをいったらまだ、様子見て大丈夫!と言われてますよー!
-
ひーちゃんまま
そうなんですね!
様子見ていたいとおもいます!- 3月17日

はじめてのママリ🔰
なかなか歩かないなぁ~まぁゆっくりでいっか、を数ヶ月過ごしいい加減心配になってきた一歳半の頃ようやく歩き出しましたよ☺
-
ひーちゃんまま
なかなか歩かないと心配になりますよね😂
- 3月17日
ひーちゃんまま
個人差ありますよね!
気にせず今しか抱っこできないので
したいと思います!