※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が5:40に早起きし、朝寝している。最近早起きが続き、心配している。

1歳7ヶ月の娘がいます👶🏻
5:40に起きて、もう朝寝してます。
この子は大丈夫なんだろうか😂

最近早起きすぎます…😂なんでだろー。

コメント

ぴよまま

うちは今日5時起きでした😅
そして朝寝中です笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    5時起き早いですね😳今日はまた寝せようとするとギャン泣きされてイライラしてしまって、悪いことをしたなと反省しました💦

    • 3月17日
ひーこ1011

うちの息子も3ヶ月頃からずーっと5:40起床でした。
昨年辺りから冬場は日が昇るのが遅いので7時あたりまで寝るようになりましたが、春になり日の出が早くなったのでまた6:00〜6:30の間には起きてます😓

明るくならと目が覚めちゃうみたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!なんで赤ちゃんって早起きするんですかね💦
    娘はなかなか睡眠がうまくとれず今まで散々悩んできました😅成長とともに変わってくれるといいのですが、最近早起きに拍車がかかっててついていけないです😵

    • 3月17日
deleted user

うちもうお昼寝1回しかしてくれないてす😭
その代わり朝の8時まで爆睡してるので逆に今後不安ですw

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    だいたい周りの同じくらいのお子さんはもうお昼寝してない子が多いです😊
    8時まで寝てくれるのめちゃくちゃ羨ましいです❤️土日もゆっくり寝れないのでしんどいです😅

    • 3月17日
こなん

うちも朝5時が通常、早ければ4時に起きます💦寝る時間をずらしても異常な早起きは変わらず困ってます😅

うちも今は 眠いとくずりだし、朝寝するところです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お子さんめちゃくちゃ早いですね💦毎日おつかれさまです😱起きる時イライラしませんか?😭娘が早く起きるとわかってても毎日イライラしてしまいます💦
    母はどっしり構えないとですよね💔お互い少しでもゆっくり眠れる朝がきますように。

    • 3月17日
  • こなん

    こなん

    朝4時から髪引っ張られたり、お腹の上でジャンプされたりするとイラっとしますが、慣れました(笑)
    なぜか旦那にはやらないのでなんでー😱って感じです💦

    ゆっくり普通の時間に起きたいです😣
    お互い頑張って耐えましょう💦

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    お母さんにちょっかいかけて遊ぶタイプなんですね😂うちは起きた瞬間に一緒に起きないと泣くタイプです😂主人じゃどうにもならないので私が起きるしかなくて笑 求められるのは嬉しいけど、夜中も起きるのでヘトヘトです💔睡眠はもうしばらくお預けですね😭お互い頑張りましょう!

    • 3月17日
もこ

うちも1歳半くらいまでは9時から朝寝を1時間くらいして、午後昼寝も2時間とかしてました!
朝は6時や5時半起きでしたね😌

朝早起きなのは夜早く寝過ぎとかはないですかね?


今は6時起き、昼寝13時から2時間半、夜は9時までには就寝です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    よく眠るお子さんですね😊うちは朝は30分弱、昼は60分弱で割と短めです😅夜も卒乳したにもかかわらず3回くらいは泣いて起きますかね😂
    夜は20時くらいに寝てます。

    • 3月17日