
2ヶ月の赤ちゃんの育児で疲れている。他の人は楽しんでいるのか気になる。泣きやイライラが続くのは異常?夜も3時間おきに起きるので大変。
あと1週間で生後2ヶ月になります。
なんだか最近疲れがドッとでてしまったのか。
夕方の黄昏泣き?ミルクもオムツも完璧だったのに
ギャン泣き2時間されて、ついトイレで大泣き
してしまいました。(笑)
思っていた育児と違う。子供欲しかったのになんだか
楽しくない毎日。おかしいなぁ。って思います。
みなさんは2ヶ月くらいになったら気持ちは楽でしたか?
インスタや周りを見ると楽しい育児をしてる人ばかりで泣いたりイライラしてるのは私だけなんじゃないかな?と思ってしまいます。
新生児、1ヶ月頃もとても大変でしたが、今も泣いている私は異常でしょうか。
まだ夜も3時間起きなのでため息が出てしまいます。
- みいと(5歳2ヶ月)

Hmama
2ヶ月の時は何しても上手くいかず
家事も育児もダメで本当にしんどかったです💦
どうしてもしんどいときは近くに住む
母に来てもらって手伝ってもらってました😣
しんどいときはしんどい!頼れる人が
いるなら頼っていいと思います🙌

あなち
私もインスタ見て
なんでこんなにみんな
楽しく育児してるんだろう?って
思ってました😄
結局インスタなんて見せつけてるわけだから
幸せなことしか書いてないんですよ(笑)
偏見で申し訳ないですが…
私もまだ6ヶ月しか子育てしてませんが
2ヶ月のときは慣れたようでいろいろ慣れておらず
しんどかったです
旦那が帰ってきてちょっとしたことを言われただけで
大泣きしました(笑)
そんなもんだと思います😄
だんだんとなんで泣いてるのかもわかったり
赤ちゃん自身も外の世界に慣れてくるのか
お互いちょっとずつ楽になってきますよ!

りさ
2カ月の時は新生児よりはちょっとラクになったけど。まだまだしんどかったです😢むしろ、今3ヶ月ですがまだしんどいですよ💦夜もまだ3時間おきですよ!!黄昏泣きはこたえますよね。ずっと泣かせておくのもかわいそうなので抱っこはしていますが心ここにあらずの時もありますし、今でも泣きそうなときや、すっごいイライラする時も多々あります😭でも、夜寝顔を見るともっと昼間抱っこしてあげればよかったと後悔して涙がでます😢本当情緒が不安定です。育児って想像していたよりも大変ですよね。でも、本当に本当に我が子がかわいい❤️

なの
新生児、1ヶ月はキツかったです。
なんて辛いんだろう、大変なんだろう、不安、寂しいってよく泣いてました
でも2ヶ月でかなり成長して少しづつ睡眠時間とご機嫌な時間が増えて、夜通し寝るようになって、自分に余裕が出来たらどんどん楽しめるようになっていきましたよ!
小さな悩みはなくなりませんが、もう少しの辛抱です🙌
コメント