
コメント

ママリ
多分返ってこないです…
うちは2歳児なので
5万近く払ってるのに
お昼とか用意しないといけなくて
さらにお金かかるばかりで
ぼったくりですよね!
絶対って多分言っちゃいけないんだと思いますけど😭
でもそう言われると
預けたくても預けにくいですよね💦

退会ユーザー
私の娘の園は、今月6日以上休んだ人は保育料と給食費は日割り計算になるとの事です。
ただ今月は間に合わなくて引かれちゃうので、来月調整しますとお手紙きてました☺️
-
ママリ
親切ですね👏
うちもそうしてほしいです😭
何の連絡もないのでどうなるのか気になっています💦- 3月16日

MY
うちは認定こども園ですが、3月分の給食費と施設管理費は支払わなくていい事になりました。
-
ママリ
そうなんですね😣
うちもそうなるといいんですが😭
食べてもない給食費なんで払わないといけないんだろうと思うばかりです💦- 3月16日

かお
つらいですよね😞
うちも自粛中です。。産休、育休中であっても自粛の強要はできないと厚生労働省が書面で出していますが、事実強制ですよね😞
うちは給食費はそのままとられそうです。
もう上の子も体力持て余して親子共々ストレス溜まりまくりです😓
-
ママリ
本当、事実強制ですよね😭
やっぱり給食費とられそうですか💔
それなら給食だけでも食べさせに行きたいですよね😫
4歳は体力持て余しますよね😫同じくです💦- 3月17日
-
かお
そうですよね😞
自粛の協力をお願いしてるんですって直接言われたら逆らえないですよね💦
せめて毎日とは言わないので週23くらいお昼ごはんまでは保育園に行かせてほしいですよね💦
早くコロナ問題落ち着いてほしいですね😭もう自宅保育が辛いので早く職場復帰してしまいたいです😓- 3月17日
-
ママリ
逆らえないですよねー😭
ほとんどの子は親が働いているので普通に登園しているのに💦
親が育休中の数人だけが自粛して意味あるのかなって思います😫💦- 3月17日
ママリ
えーー😨
5万💦
それはひどいですね😭なんの5万だよ!って言いたくなりますね😢