※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

妊娠中、旦那は重たい荷物とか持たなかった。持ってくれる?とお願いして…

妊娠中、旦那は重たい荷物とか持たなかった。
持ってくれる?とお願いしても妊娠中は体力が必要だからと。
陣痛が来て病院まで一緒に行ってくれたが
陣痛部屋に行った際に言われた旦那の一言
「お腹すいた」
子供が産まれ、子供の抱っこか荷物を持ってというと
どっちも持たない。
しかも、ベビーカーが嫌いでわたしが今日はベビーカーにしよっていってもやだと言われた。だからといって子供を抱っこしない。
車の免許も持ってません。
わたしは持ってますが、危ないといって買おうとする気もありません。

みなさん、思った意見お願いします。🙇‍♂️

コメント

deleted user

すみません、クソだなと思いました…

  • あ

    ちなみに、家族3人でスーパーの買い物も行くのでさえ嫌がります。

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何なんですかね、腹立ちますね

    • 3月16日
  • あ

    休日にもかかわらず、
    子供を見てくれるわけでもなく
    お酒買ってきてと平気でいってきます

    • 3月16日
Ry

ありえないですね。
自己中も大概にせい!!!
て感じです…

  • あ

    イライラしてわたしが変になるのももはや当たり前のレベルですよね?

    • 3月16日
  • Ry

    Ry

    いや、当たり前です!!
    なさん頑張ってますよ!!
    私だったら耐えられない…

    私つい最近結婚するまでシングルだったのですが、そんな旦那さんといるならシングルの方が楽だなって思ってしまいます😂もう旦那さんが荷物w

    • 3月16日
  • あ

    今別居していて
    戻ろうかな〜と一瞬考えたりしてて
    でも嫌なこともたくさんあって…

    • 3月16日
ぱんたす

旦那さん、何のために居るんですか😅?
子どもの事もママさんのことも大事にしてくれてない感じが。。。💧

  • あ

    実は他にもたくさんあります。。。

    • 3月16日
maa

あまり悪くは言いたくありませんが、クズだなって思っちゃいました💧
妊娠中の奥さんの身体が心配にならないのも理解不能ですし、陣痛室で一言がそれ?って思いました(><)
子供作るだけ作ってあとは全部任せるなんて無茶苦茶無責任な旦那さんだなぁって思っちゃいます💦💦

  • あ

    お腹すいたって言われたら
    私はなんも用意できないし
    食べいきなといったら
    友達とラーメン食べてお酒飲んでました。でもすぐ飛んでいけるように携帯と飲む量はセーブしてたようですが。

    私は大事な日なので一生忘れられないエピソードです。

    • 3月16日
安ちゃん

全然奥様とお子さんの事を考えていませんね
自分の事しか考えてない
人様の旦那様ですが、イラッときます(^_^;)

  • あ

    やっぱそうですよね。
    他にも私たちのこと考えてないよな〜
    好きじゃないんだろうな〜と
    思うことたくさんあります。

    • 3月16日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    なんか一緒に居ても幸せか??って思います😰

    • 3月16日
  • あ

    そうですよね。
    今別居してみて冷静に考えることができてますが、また戻ろうかなぁとふと思ってしまうときがありまして

    • 3月16日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    別居されていたんですね😮
    離れて旦那様はどんな感じですか?

    • 3月16日
  • あ

    変わらず上から目線ですね。
    もうわたしがいないとダメとかいうときもあれば
    結局会いたいんでしょ?てきなこといわれました。

    ですが、昔っから奴隷と言われて他ので、たぶん奴隷がいなくて困ってるのかもしれません😅

    • 3月16日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    夫婦であり、対等であるはずなのに奥様を奴隷扱いしているのはとても最低です😰

    • 3月16日
  • あ

    そうですよね。
    いくら思っていても奴隷だなんていわないですよね。

    • 3月16日
  • 安ちゃん

    安ちゃん

    あ~😭
    なさんが心配です~😭
    色々考えると思いますがなさんと子供さんが幸せになる選択をしてください😭❤️

    • 3月16日
ちょこ

いつか旦那さんが入院した時、
入院荷物は体力付けるために持たせてあげてくださいね
お見舞いも好きな差し入れお子さんと横で食べてあげてください

車椅子が必要になっても
松葉杖推奨してあげてください🙌

  • あ

    そういえば旦那は通風持ちで

    以前、足が痛すぎるっていって
    病院も子供連れて一緒にいってあげて肩かしてって言われ、
    私はあえて肩を貸さなかったら
    めちゃくちゃ怒られました…
    私的にはお酒飲まないでっていってるのに、旦那はお酒飲むから、自業自得だと思って貸したくなかったんです。
    しかも、その話をすると
    あのときなんもしてくれなかったよね。と言われます

    • 3月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    逆に今子育ての協力のなさを的確に指摘したとしても、逆ギレするんですかね🤔
    主さんの大切さが分かってないんですね、かわいそう。

    なにかして欲しいなら自分も協力してと、伝えていくしかなさそうですが、、

    うちもまあお互いが自分の方がしんどいと思ってる夫婦なんで良く喧嘩します笑

    今週は、旦那休みがなくて大変なのも分かるけど、夜目がたまたま冷めた時に下の子泣いても起きて抱っこしないから腹立つし、ここ1週間は下の子には一切触れてません🙌(帰宅が午前様ではありますが)

    相手に改善してもらおうと思ってるうちが華ですよね、主さんが限界まで向き合っても分かってくれないなら、それなりに決断した方が楽になる場合もありますしね💭

    • 3月16日
パンダ

旦那さんの存在価値がよくわかりません😅
わがまますぎませんか??💦
自己中レベルの話じゃないです😓

  • あ

    他にも自己中エピソードたくさんあります。

    • 3月16日
  • パンダ

    パンダ

    そもそも、なんでベビーカーNGなのに旦那さん抱っこNGなんですか?💦
    自己中レベルじゃないですよ!😡
    協力もしないくせに自分の意見は聞けとか、頭大丈夫?って思いました🥶

    これよりももっと自己中エピソードあるとか、なさん可哀想すぎます…😢

    • 3月16日
  • あ

    ベビーカーは基本エレベーターとか使うのが嫌なんでしょうね。
    抱っこは重いのと自分が歩きながら携帯いじれないのが嫌なんだとおもいます。

    そもそも歩きながらスマホ危ないからやめてっていってもやるひとです

    • 3月16日
  • パンダ

    パンダ

    じゃあ、あなたなんの為に今日来たの?って言っちゃいましょ💦
    いる意味居なくてもいぃですよね、完全に😅
    それに歩きながらスマホやるとか、一緒に会話する気すらないじゃないですか💦
    1人で出かけてきたら?私もそうするからってなりそう😓

    • 3月16日
  • あ

    わたしが怒ってしぶしぶ抱っこしたりするときもあります。
    あと最初だけ抱っこして軽い軽いとか言うのに、わたしに子供を渡してきたり…
    いうこととやることめちゃくちゃな人なのかもしれないです。
    こっちも疲れますね。
    わたしが怒らないと抱っこしないとかほんと疲れます…

    • 3月16日
  • パンダ

    パンダ

    よく街中でそういう旦那さん見かけますが、うちの旦那はよく「子どもが可愛くないんだね。可愛いと思うなら、手伝ったりスキンシップとったりするもん」って言ってます😓
    なさんのお子さんは女の子なので、早々にうんと嫌われちゃえ!!🥶って思ってしまいました😅

    • 3月17日
  • あ

    あるとおもいます。
    子供が話しかけても無視です。
    自分が遊びたいときは構いますが…
    娘はそのとき遊びたくないとか
    私がいいとかで2人のタイミング全くあわないです。(旦那が合わせればいいはなしですよね😭
    遊び方も笑わせるっていうよりは
    暗い部屋に閉じ込めたりしてちょっとおどかそうみたいな感じで
    それトラウマになるからやめてね
    と言いました💦

    たぶんもうそんな好きじゃないですね笑

    • 3月17日
spoon

喝!ですね😡
なさんが運転して子供抱っこして荷物もってってやってるんですよね?
それでベビーカーも使わせてくれない?!
ここはガツンと
「あたしゃあんたの母親か❗️父になる自覚を持て❗️」って言ってやりましょう👊

  • あ

    旦那は車も買ってくれる気配ありません…

    • 3月16日
きき

クズだなと思いました。
うちの旦那も似てはいますし、悪いところばかり書けば同じようにクズと言われるかもしれませんが笑
さすがに重い物は持ってくれます。
陣痛耐えてるときも普通に横でご飯食べてましたね🤔
休みの日旦那は家でゴロゴロ、私達3人で買い物行ったりもします。
抱っこ紐は絶対に着けませんがベビーカーは押してくれますし、なんならベビーカー無しいいよ。とひたすら抱っこしてくれます。

  • あ

    ベビーカー無しの代わりに
    ひたすら抱っこしてくれたら
    私もぜんぜんそれは嬉しいです。

    たしかに悪いところばかり書いてます!!!
    でも他にも悪いところたくさんあります😱

    • 3月16日
  • きき

    きき

    このご時世夫に対して同じ価値観を求めてしまうのが現実だと思います。
    私はこれだけやってるのにあなたは何もしてくれない。とか。
    当たり前のように求めてはこっちはイライラばかりで。
    じゃあ逆にこの人が居ないと自分は幸せになれないのか?夫に対して幸せを強要してないかなと。
    一つの家で暮らしていて旦那がそばに居るとしても子供と会話したり遊んだりすれば十分楽しいし幸せなはずです。
    見切りをつけるのも大事ですが、まぁそばに置いても自分の身の危険(暴力とか)を感じないなら一緒にいてもいいのでは?笑
    私はそういうふうにしてたら旦那が楽しそうだなと感じたのか同じように楽しみたいと家事育児に参加する事が多くなりました。
    最近は産後の大変な時に育児手伝わなかった事に対して謝ってきましたよ笑
    まぁここまでほっといてもっとクズになるようじゃあ性根が腐ってるので離れる覚悟でしたが😔

    • 3月16日
  • あ

    旦那と子供が家にいて待ってる間、
    私が買い物いって帰ったら
    子供はギャン泣き
    旦那はいびきかいてねてました。
    それで私が文句をいってパニっくになって旦那はうるさいといっておもいっきり殴ってきました。
    それがきっかけで今別居してるんです…。
    ですが、戻ろうかなと心が揺らいでおりまして。

    • 3月16日
  • きき

    きき

    今別居されてるんですね😓

    戻ろうかなと思うのは一体誰の為なんでしょうか?
    自分が寂しいから?
    旦那に対しての情?
    それともクズな旦那の為?
    それとも子供の為を思って?
    もう一度客観的に考えてみてくださいね。
    パニックになった時
    酔っ払った時が素だと思います。
    自分が悪いと分かっていても分かっていなくても子供の命に関わることだとしても自分の気持ちのみで腹が立つか立たないかで判断し人を殴れるような人なんだと思いました。
    また戻るという事は
    旦那のルールにすべて従うってことになりますよね。
    そのルールに従わなければまた手が出るだろうし、それがお子さんであった場合どうなるんでしょうか。

    • 3月16日
ホカチャン🔰

えーあんまりだわぁ😞旦那さん車免許ない上に、陣痛中にお腹すいたーはないよ。自分で何か買えば?って話ですが、その時は奥さんのフォローが、必要なのに。。
うちも変わりませんが何のための旦那さんなんでしょ?
悲しいですね⤵⤵

親は1人ぢゃないんだから。
手伝ってほしいですね。私の場合は別居してるから、手伝いもないけど、今は自分の実家にいます。旦那は転勤族なので。。

  • あ

    他にもたくさんあります。
    ここでもなんどか相談してますが
    殴られたきっかけで今別居してるんですが
    戻ろうかなぁと一瞬思っちゃうときがあって…

    車の免許ない代わりに
    買い物とかもめっちゃ協力的だと
    また考えも違いますよね

    • 3月16日
  • ホカチャン🔰

    ホカチャン🔰

    大丈夫ですか?
    けど簡単には許せないですよ。自分からは戻りたいとか言わないが良いです。
    旦那さんなりに考えて頭下げて来て変わったかなぁと思えるならまた話は変わるかもしれませんが、私なら自分からは戻りたいとは言わないかな。

    • 3月16日
  • あ

    そうですよね。
    あちらは私のこと好きではなく依存してるとはわかってはいるんですが…
    私も依存してて
    お互い依存してるような関係のようです

    どこかで離婚は良くないことと思い込んでる部分があります

    • 3月16日
  • ホカチャン🔰

    ホカチャン🔰

    旦那さんとは連絡取れてるんですか?

    わたしも今旦那とは複雑なんです。仕事が忙しいから、仕事は変えたくないからと1人にさせてますがはっきりいって離婚するならするって頭
    に私には今あって、ただ子供が一番大事なときもあって、、とおもうとやれない部分もありで。

    子供も大きいし、悩むのです。まだ小さいうちならあまり記憶にないかもしれないから、わからないかもだけど協力しない旦那さんであるなら、私なら離婚するかな。

    まずは話し合いが必要なのかな?

    • 3月16日
あーちゃん

シンプルにこんな父親いらないなと思いました😰💦
車の免許もないんじゃ足にも使えませんし本当なんのためにいるんでしょう😰😰

  • あ

    ほんとですよね。
    車の免許ない代わりに
    買い物がめちゃくちゃ協力的とかならまた話は違うとはおもうんですが、、、

    • 3月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    他の方へのお返事読みましたが別居中なんですね。
    戻ってしまってはきっとずっとこのループですよ😰💦
    どちらかが我慢すれば確かに関係は続きますが我慢には必ず限界がありますから💦

    • 3月16日
  • あ

    そうなんです。
    友達にも相談してるんですが
    戻ろうかなといったら呆れてるかんじです。

    ほんとループですよね。

    • 3月16日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    なんの改善もないのに戻るのは意味が無いかなと思います😰💦離れたことで旦那さんがしっかり反省し改善されたならラストチャンスとして戻ってみてもいいかもしれませんが💦
    今の状況で何も改善がないならきっとこの先も変わることはないんだと思いますよ😭旦那さんは自分が一番なんですよ。
    別居してみても変わらないならそれが答えですよ。
    早いとこ前に進んだ方がいいです😊✊

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

えぇ…ごめんなさい、客観的に見てなぜ結婚してるのか分からないレベルです😭🙌
そんなパパ必要でしょうか?
簡単に離婚という言葉は使いたくないのですが、私だったら考えちゃいます。。
今は離れる選択肢は辛いかと思いますが、長い目で見たらサッサと別れた方がストレス少ないかと…。旦那さん、ちゃんと親になってー!
(人様のご主人にスミマセン)

のか

失礼ですが、発達障害のチェックはしましたか?

うちの夫は、ADHDの傾向があり子供の世話ができません。
生命に関わる事。
置き去りや、食事を与えないなどしてしまいます。
正論を言っても逆上かパニックです。悪気はありません。
判断できないのです。
似ている部分が多いな。と思いました。

続けるなら、発達障害の夫と暮らす覚悟、知恵が必要かもしれません。

離れるのも大変でしょうが。

  • あ

    以前、娘を預けたとき
    ギャン泣きの娘を放っておいて
    旦那がいびきかいて寝てるのはありえないといったところ
    何が危ないのかわからない。
    言ってみなと強気で言われました。

    いやいや親が子供の目を離したら
    危険性なんて、たくさんあるんだけど…とおもいました

    • 3月17日
  • のか

    のか

    夫も同じです。

    想像もできないし、自分の非を認める精神的余裕もないんだと思います。

    障害は確定ではないですが
    大人の発達障害の対処法について、たくさん本が出てるので読んでみるのも良いかと思います。

    自分と子供のために、賢くならなければなりません。
    頑張りましょうー!!

    3歳の息子は、もう父が頼りにならないと気付いています。

    • 3月17日
ぷみえ🌈🔰

普通にそんなこと言われたらぶん殴ってます🙄🙄

deleted user

うちの旦那もお店から車までは持ってくれますが車から家までは私が運びました💦
お米10キロとダンボール😢
お腹が張って大変でアパートなので駐車場が狭く旦那はかなり体格いいので荷物を置いたら俺が出れないと言ってますが、臨月に入る妊婦にこれ持てと?とおもってしまいました
それ以外は優しい旦那なんですが😅
歩くのも遅く自分だけスタスタ歩かれてます😭