※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

母子家庭での給付金や補助について詳しく教えてほしいです。男性の責任逃れや経済的困難に悩んでおり、将来の2人暮らしについても不安があるため相談しています。

母子家庭の人に質問です
今妊娠7カ月です

男が無責任なせいで、最初は一緒に頑張ろうとか言ってきたのに、今は逃げてる感じで事故した車もローンが残ってるのに払ってない、税金もかなり滞納で差押えられたりしたから通帳には300円ぐらいで月末に給料貰ってるのに自分の事だけに金使ってパチンコもして女遊びもして今の時点で手持ち四万です。
男がちゃんと教えてくれないから2月の初めには22日に籍入れたいって言ってあったのに、籍入れたら自分まで差押えになって男のぶんまで払わないといけないことになりかけて結局籍も入れれなかったし入れるつもりないです。
しかも身内にも友達にも妊娠したことを言わん奴でおかしいとこがいっぱいあります。

愚痴はいりましたすいません😟


本題が、母子家庭は何のお金が貰えるか全部教えてほしいです。
何月に◯円、毎月◯円、母子家庭だから◯◯があるなど
詳しく教えていただきたいです。

今、母と2人暮らしで男がくそなのも理解してるので協力してくれます。

でも母ももう年なので特にお金の面で負担かけたくないです。

まだ先の話ですがアパートで子供と自分で2人暮らしすると何かの補助があったりしますか?

幼稚園、小学生になったら何かあったり、、、

男は妊娠したのがわかった日から出張にずっと行ってて1月末に帰ってきて1ヶ月ちょい、私の実家でお母さんと3人で住んでました。
私も貯金がなく、一緒に住んでおろせなくなる前ぐらいから男の事を色々知ったのでお金の面はもう任せようと思ってたのでおろさなかったです。
なのでお金にかなり不安があります。

今男からお金も貰えてないので販売の仕事を5時間だったり7時間だったり11時間出てます。
いけないのは分かるんですが、自分の払い物もあるし、生まれた後に何も買ってあげれないのも嫌なので結構無理してます。
母子家庭の補助がどんなのか調べてもよくわからないので少しでも安心したく質問させてもらいました。

長々とすみませんよろしくお願いします。

コメント

ママリ

手当などは各自治体によって違うと思うのでお住まいの自治体に問い合わせてみるか自治体のHPにも載ってますよ!

✿*:

児童手当と母子手当しか分かりません。
金額は市によって違うかもしれないので調べたら出てくると思います!
あとは実家に頼れないという事なら生活保護ですかね😊

K.S66

幼稚園はシングルだから安くなるとか補助が出るとかは一切ないとおもいます!

🧚‍♀️

児童手当と児童扶養手当が対象だと思います。

お住いの地域名 児童扶養手当、児童手当と検索すれば
出てきます。

入籍しないなら、
認知してもらい
公正証書を作成して
養育費を貰いましょう。

銀行で指定すればですが、
養育費は、彼の口座から
あなたの口座へ自動振込もできます。

Ayaka

未婚シングルです

児童扶養手当と医療費助成

保育園は、優先的に入れて保育料は¥5800です。

地域によると思うので、市役所で聞いた方が確実だと思います。