
コメント

もふもふ
お子さんが2人目が生まれた時に何歳かにもよりますが、育休がもらえない会社なら退園になると思います。
私の市では産前産後合わせて2ヶ月は見てくれますが、それを過ぎると、育休が取れない人 は退園です。
もし、預けたいなら、内職とかしていれば預けることはできますよ〜!

はじめてのママリ🔰
こども園に行ってて3歳児ならそのまま通えるけど、保育園であったり2歳児クラスなら産後8週以降は退園になると思います!
-
( ¨̮ )
次1歳児クラスなので退園ですね、、😭ありがとうございます!!
- 3月17日

こた🌈🌞
パートでも条件が揃えば育休もらえますが、現在はどのような働き方ですか?🌸
-
( ¨̮ )
どの様な働き方とは時間がどのくらいかとかってことですか🥺?
- 3月17日
-
こた🌈🌞
そうですそうです!
勤め先でパートでも育休が取れるかの確認は必要ですが…
雇用保険に1年以上加入していて、会社の就業規則に当てはまっていれば(勤続1年以上で育休取得可能…など)パートさんでも育休はとれて、手当も貰えます😊
もし育休が取れれば保育園問題も解決できるかもしれないので、一度確認してみる価値はあると思います❣️- 3月17日
-
( ¨̮ )
なるほど!!
1年以上です!手当も貰えるんですか😳それはすごいですね!!
もう少し詳しく調べて確認してみます💕
ありがとうございました😭💕- 3月17日

クッキー
市によるみたいですよー((∩^Д^∩))
-
( ¨̮ )
明日確認します😭
- 3月17日
( ¨̮ )
2歳半位ですかね!
退園になるんですね、、😭パートでも育休って貰えるんですか?
産後2ヶ月って、2人目は生後2ヶ月ってことですよね?それってそもそも保育園に2人目預けれるんですか?🥶
とりあえず役所に聞かないと分からないって事ですね、、
もふもふ
あーでしたら、退園ですね😢
パートでももらえる会社は貰えますよ〜👍
2人目は無理です。2人目が生後2ヶ月になるまでは1人目は預けれると言う意味です。
市にもよるのでそうですね
( ¨̮ )
そーなんですねー😭😭
折角預けれたのに退園は避けたいです。
明日また確認します!ありがとうございます!!