
コメント

ゆう
仕事行って家事しようとしてるのがすごいです!
私は仕事もやめて、家事なんてほとんどしてません。ごはんもお惣菜ですませてます。旦那にはツライのがわからないですよね、私もケンカしたり最終的にはお前が産めと言っちゃいました!笑
もっと甘えていいんですよ!

ikryk☻*
すごーく分かります(´._.`)
そして自己嫌悪に陥ってしまいますよね。。。
わたしは、悪阻があまりないタイプでしたが、とにかく眠くて仕事終わったらクタクタで、作れなかったです。幸い、旦那さんも甘やかしてくれる人なので存分に甘えしまってますが、よくないなと反省します...しんどいですよね(T ^ T)
決して甘えすぎじゃないですよ。だって、お腹で人間育ててるんですもん!旦那さんが理解するのは、無理だと思いますね...
理解しようとしてくれればいいんですけどね(´._.`)
お腹交換してあげようか?って感じです。笑
お仕事は軽減出来ていますか⁇
妊娠すると精神面もやられます。どうかママリや、お友達に吐き出して溜め込まないで下さいね。今は身体を一番に考えてあげてください( ´∵`)
何十年の人生の中で、たったの10ヶ月ですもん!ゆっくりしましょ。
-
とと
何十年の人生のたったの10ヶ月。この言葉になんだか救われました。
確かにずっと続くわけじゃないから、ゆっくりしようと思います‼
県外に嫁いだため吐き出せる人は少なくママリが頼りです☆
ありがとうございます(*´∀`)♪- 5月28日

さくりたろう
いやっ!キツいですよー!
仕事してたら尚更!我慢せずにお惣菜とかコンビニ頼って下さい!これは経験した人にしかわからないですから!
旦那さんに言って下さい!赤ちゃんも数ヶ月後には増えるんだから自分のことは自分でやってね!私も自分のこと頑張るから。家のこと、女の人がやるって決まってないよって。今から理解してもらわないと、赤ちゃん生まれてからもきついです!
つわりはきついですが徐々に治まってきます!なにかすっきりするもの見つけ下さい!私は一人目も二人目も炭酸水でした!
-
とと
ありがとうございます。お惣菜もコンビニも買ってないから怒るのかな?次からは買ってこようと思います‼
つわり後1ヶ月ぐらいでおさまってくるのでしょうか??
すっきりするものなかなか見つからなくて苦戦してるんですよねー!引き続き探してみます~(*^^*)- 5月28日

chiko.a
うちなんて4歳の子供がいるのに毎日惣菜でしたよ(^_^;)
1人目つわり中は旦那が長期出張で全くいなかったのでそれはそれで助かりましたが、2人目の時はお茶碗洗ってくれたり、洗濯してくれたりとかなり助かりました。2ヶ月以上お惣菜生活しましたが、文句1つ言われませんでした(^_^;)
作れないものは作れないですもんね!
惣菜あっためるすら嫌でしたもん!
作る気がしない。つわりが終わったら作る気になるのか心配してたけど、落ち着いてからはたべれること作れることが嬉しくてちゃんと作ってますよ(^^)
旦那さんりかいしてくれるといいですね。
-
とと
ありがとうございます。旦那も文句いいながら手伝ってはくれるのですが、その文句にいちいち傷付く自分がいるって感じです(笑)
つわりおさまったらやはり作れるのですね‼
それまで何とか惣菜で乗りきろうと思います‼- 5月28日

りりー
こんにちは ˇωˇ
わたしも同じくらいの時期に悪阻が始まり仕事もまだ退職していなかった為、辛かったのを思い出しました。
気持ち悪いのを我慢しながら仕事して、家の事も以前のように出来ない罪悪感…すごく共感できます。
こちらから気持ち悪いって伝えない日は元気かと思ってたと、けろっと言われた事もあります。
仕方のない事ですが、まだご主人も赤ちゃんがお腹で育っているっていう事を認識できてないんだと思います。
甘えすぎなんて事は決してないと思います…>_<…
わたしは食べられるものも限定されていたので、主人にお願いして3ヶ月ご飯を買ってきてもらう生活にしました。
主人の分のご飯も炊けなかったのでチンするタイプをまとめて買いました。
洗濯だけは仕事の時間の違いで、比較的元気な日にわたしがしていました。
初期だとまだまわりの友達や親にも報告していない時期だったりするので、捌け口がなくて辛いですよね…>_<…
悪阻はかならず楽になるので頑張ってください…>_<…
-
とと
ありがとうございます。やはり旦那はまだ実感しないですよねー。わかってはいたつもりなんですが、写真見せたりして実感してもらおうとしてみたり(笑)
やはり佐藤のゴハンは必要ですね!買ってこようと思います‼
昨日ようやく親と職場に報告しました。
つわりがおさまるのをゆっくり待ってますね(*^^*)- 5月28日

にんたこ
ごはんくらいたける、はひどい!
ご飯が特にダメなこともありますからね。
主さんはもう少し手を抜くことを覚えて、
旦那さまには、雑誌とかの「妊娠中、旦那のハウツー」みたいな特集記事でも読んでもらいましょう。
-
とと
ありがとうございます。匂いでつわりがきついってことをあまりわかってもらえません(ー_ー;)やはり雑誌など見せるべきですね‼やってみます☆
- 5月28日

ちー\( ¨̮ )/♡
あたしも、妊婦は皆乗り越えてきてるんだからご飯くらいできるでしょ。
って言われて、妊娠したことないくせに何言ってんだこいつ。って思いました((( °_° )))
つわりの時期はほんと喧嘩絶えませんでしたよ😭
でも文句言われるのが嫌で、吐き気と戦いながらご飯作ってました😭
-
とと
ありがとうございます。本当につわり経験してみろって思います‼(笑)
私も文句言われるのイヤで少しでも作れそうな日は作るので、だめな日はなんで!?ってなるのかもしれないですね…
ふぅ~- 5月28日

イッち
甘えすぎなんて事ないですよ!ご飯炊くのも一苦労です
うちもつわりが始まった頃は旦那もつわりをよく理解出来てなくて「なんで今までしてた事が出来ないの?」って感じでした💦
でもこっちのしんどさを話していくうちにフォローしてくれたり出来ない事は仕方ないなと辛抱してくれました!
やっぱり話すのが良いですよ
妊娠は1人じゃなく2人の事ですしね(-_^)
-
とと
台所に立つのも一苦労なんですよね。。。やはり話は大事ですね。仕事ばかりで話す時間が少ないので時間をみてお話たくさんしようと思います‼(*^O^*)
- 5月28日

淳子のガムテ
ご飯の炊ける匂いが無理という人もいて炊ける前の米を見るのも嫌という人もいるのに酷いですね!
つわりは経験した人にしか辛さはわかりませんが、寄り添うことは出来るはずです。
旦那さんは二ヶ月間ずっと下痢のないノロウイルスにかかってゲロゲロキッチン状態でもキッチンに立ち続けられるんでしょうか?
めかるんさんしかお腹の子は守れないんですから、しっかり甘えてもいいと思います!
あたしは悪阻中に職場でマタハラを受けて、家では気持ち悪くて屍でした_(-ω-`_)⌒)_
-
とと
ありがとうございます。本当につわり経験してほしい、1日でもいいから(笑)
マタハラ!?それは大変でしたね!しんどかったでしょう。。。頑張って今を乗り越えます🎵- 5月28日

yu-n
わかります!
私も今2人目妊娠中でめかるんさんと同じ8w位ですがつわりが酷くて仕事するだけで精一杯でご飯作れない日があったり洗濯物溜まってて旦那にため息つかれます(´・ω・`)
1人目妊娠中の時は進んで家事やってくれたのになぁ〜… 笑
気持ち悪くて、何回も吐きながらも頑張ってご飯作った日には全然つわり酷くないじゃん!と言われ凄いムカつきました!
めかるんさん全然甘えすぎじゃないですよ(*^^*)
今が大切な時なので周りの人にたくさん助けてもらってください♡
-
とと
ありがとうございます。すでにお子さんがいらっしゃって、二人目!素晴らしいです!
つわりも余計つらいでしょうね(´;ω;`)
わたしも一度吐きながらご飯作った日にカップラーメン買ってきてキレたことがあります(笑)
今の流産しやすい時期を本当にわかってもらいたい‼- 5月28日

らら
私は妊娠してつわりもキツかったので
仕事辞めてずっと家にいましたが
それでも家事はあまり
出来ませんでした(><)
辛いのに仕事してるだけでも
尊敬します!!
つわり中は旦那の理解があったため
洗濯とかはしてもらいました(´._.`)
調子良い時だけ自分でやってました!
旦那さんはあまり家事は手伝ってくれないんでしょうか?(´;ω;`)
-
とと
ありがとうございます。手伝ってくれないと言うより、朝から夜中まで仕事してる感じなので
少しぐらいやって欲しいみたいな感じです(´;ω;`)
気持ちはわかるのですが、体が言うことを聞いてくれません(笑)
私も仕事で気を張ってる分帰るとぐったりしてしまうんですよねー。- 5月28日

くるみるく
こんにちはー✨😃
始めて投稿します❗あたしは、つわりが始まったのが5w目位からで気持ち悪くなってきたのも妊婦がわかってからすぐでした😢⤵⤵
今もつわりがひどい為、時々会社を休んだりしますが夕方になるにつれてひどくなります。
休日もずっと寝てる生活で体が言う事効かないのが現状です。
つわりには、個人差があり産まれるまで続く人がいると聞くと自分もそうなったら…と思ってげんなりします。妊婦ってこんなに大変なんですね。ナメてました。こんな辛いつわり生活に終わりは来るのでしょうか…つわり鬱になりそうな毎日を過ごしています。
-
とと
ありがとうございます。私も同じくつわりが始まったのが5wぐらいで、今の8wに差し掛かる時期が一番つらいです。
本当にいつまで続くのか不安ですが、いつか終わりが見えてくると思って旦那と戦います(笑)
すべての妊婦さん本当に尊敬します!- 5月28日
とと
ありがとうございます。優しい言葉に泣きそうです(*_*)すぐケンカになってしまうんですよね。。。だからこそ頑張ろうと思うんですが、体が言うことを聞いてくれません(笑)
旦那にもつわり経験して欲しいです(・ε・` )