
2〜3歳差で2人目を考えている女性が、2歳の子供を見ながら妊娠・下の子を育てることの大変さについて相談しています。周囲の経験から2人目を考えるのは大変だと言われています。
2〜3歳差で2人目を考えいるのですが、2歳くらいの子をずーっと家で見ながら妊婦、下の子をみるのは大変でしょうか?😓未知すぎてわからず…。。
来年度夏くらいから2人目の妊活を始めようと思っていたのですが、息子が保育園に入れなかったためもう一年育休予定です。周りのママからは2人見る自信なかったから上の子を保育園に入れて少し働いてから2人目妊娠した!という話ばかりで、2人見るのは絶対大変だよ…と言われました💦でも、保育園に入れないししょうがないな、、、と😅
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)

miumama
二人目妊娠中は、上の子まだ、保育園入ってなかったので、家で見てました。
夕方からは、実家に預けて、バイトに、行ってました。
昼間は、車学で、バタバタしてましたねー😅
なるようになりますよ笑

退会ユーザー
自宅保育で2歳差育児をしている周りのママ友はゲッソリしています😂
でもなるようになると思います!私も下2人は年子で2人とも自宅保育です✨

れけもこ
下の子が少し早めに生まれたので、同じ月生まれの満2歳差です!
私は2歳差を希望してます!
なんなら3人目も2歳差を希望してるぐらい。
私はそんなに大変とは感じませんでした。
よく歩く子だったので、つわりの中よく散歩しました。
寒い空気に触れられ、家にいるより逆に良かったです。
こればっかりはそれぞれの考え方かなーと。
コメント