※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供がお風呂に入ることを嫌がる場合、どのようにして入る気にさせるか悩んでいます。楽しい方法で誘いたいです。

2歳2ヶ月、口も達者になり、いろいろわかるようになり、お風呂に入る気にするまでが大変です😅
お風呂に入る気にする為に皆様どんなことされてますか?
・服を脱ぐ競争
・お兄ちゃんを先に入らせて、入っちゃったよ〜って声かける
・ママ先に入っちゃうよ〜
・お風呂で何してあそぼうか?
はとりあえず駄目でした🤣🤣🤣
入ってしまえば楽しむので、無理矢理連れて行くのではなく、その気にさせたいです。

コメント

70

年の離れた弟が居て
小さいときよくお風呂に入れてたんですけど
甘ったれ我が儘きかん坊負けず嫌い
だったので
10からカウントダウンして
急かすようにお風呂場へ
導いてました(笑)
0になったからといって
何かあるわけでもないのに
すぐ服脱いですっぽんぽんで
走ってお風呂場向かってきましたよ😂

70

追加ですが
カウントダウンしてから
それが気に入ったらしく
お風呂入ろ!!10のやつ!!
って言われてました毎日

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    カウントダウンも試してました😭書き忘れておりました😭
    上の子の時はカウントダウン効果あったので、単純な男の子のほうが効き目あるのかもしれませんね💦
    女の子はいろいろ難しい😅

    • 3月16日
  • 70

    70

    あー、やっぱり女の子には
    効きませんか😣😣😣
    ディズニー好きだったら
    髪の毛サラサラにして
    プリンセスみたいにしよ!!
    とかだめですかね👸

    • 3月16日
  • ママ

    ママ

    女の子って難しいって聞いてたけど、やっぱりこう言うとき難しいんですね🤣
    うちはプリンセス系にハマってなくて💦でもポケモンとトトロにハマってるので、まっくろくろすけでもお風呂に置いてみようかしら😅

    • 3月17日
らすく

うちも少し前からお風呂にスムーズに行がない事が増えました😅入ってしまえば楽しむのも同様です。
うちは最近はおんぶです😅おんぶと言うか、お馬さんごっこ?と言うのでしょうか…親が四つん這いで娘が背中に乗るやつです💦最近はお風呂に行く時だけしかやらないようにしているので今のところ毎日成功してます。お馬の行き先がお風呂でも「とうちゃく〜♪」とご機嫌に降りるのはうちの娘が単純だからかもしれません😭良い方法が見つかりますように!お互い頑張りましょう!

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    今おんぶ好きです!
    オン部で連れてってみます!
    それでもだめならお馬さんも試してみます😆

    • 3月17日
象印

最近は入浴剤を入れるのが好きみたいで、
今日はお風呂何色にするー?
が合言葉でお風呂に走っていきます(笑)

あとは電車ごっこで、
お母さん電車出発しますよー!後ろ連結してくださーい!
で、服の後ろ持たせて
シュッシュッポッポ
と言いながらお風呂駅に向かってます…(笑)

言葉で書くと破壊力やばいですね😂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなり、申し訳ありません。

    入浴剤使われてるんですね😆それは子供が喜びそうですね😁

    やっぱり遊びに繋げて誘うのが一番ですね!
    電車ごっこも取り入れてみます😊

    • 3月20日
まぁちゃん

うちの娘も入ってしまえば楽しんでいますが、お風呂に行くまでに時間がかかります😅
我が家で1番効果があるのは、お風呂の電気だけ点けて、あとは電気を消して真っ暗にして「おばけ出るよ〜👻」と言う事です。今では電気を消さなくても、電気消えるよ〜と言うだけで走って来ます😅
後は、最近お外に行けずお風呂でシャボン玉をしているので、シャボン玉しよう!と言うと張り切ってお風呂に向かって行きます😄

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます😊
    返信遅くなり申し訳ありません。

    うちはまだおばけとか鬼とかいまいちピンときてないみたいで😅
    シャボン玉は絶対楽しみますね!今度は出るのに時間かかりそうですが(笑)

    • 3月20日