
男の子がミルクを飲む時に問題があります。飲む量が少なくなり、泣き始めることがあります。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
今月の26日で2ヶ月になった
男の子を完ミで育てています。
ここ最近、ミルクを与える時に
うーん と唸り手足をバタつかせ
1回に飲む量が少なくなってます💦
例えば120を作って飲ませても
70~80しか飲まず時間が少し経って
ミルクが足りないと泣き始めます(><)
バタつかない時は普通に120飲めるの
ですが飲ませるタイミングが早いのでしょうか?
120飲めた時は3時間普通にもって
バタついて量を飲めなかった時は1時間半
くらいで 欲しい、足りない と泣いちゃいます( ´△`)
同じような経験のあるママさん
どのような対処していますか?
また、どのようにすればいいのでしょうか・・・
- 2児ママ♂(6歳, 9歳)
コメント

きゃすか
飲む時もあれば飲まない時もあります( ¯ᒡ̱¯ )
赤ちゃんも私達も同じ人間ですから食に気が向かない時もあります。
飲まなければ飲まないで仕方ありません。
一時間半で再度飲ませるのは胃に負担がかかるかな?と思うので私ならせめて2時間後かな?
泣いてたらお腹いっぱい空かせてねーと声かけながら抱っこしてます(o´罒`o)

和ママ
ミルクを呑んでる途中でゲップが出そうで苦しいのかも知れませんよ😃
家の子もよく途中で唸ったりしてその時は必ずゲップが出ます❗
-
2児ママ♂
ゲップですか・・・
その考えはなかったです💦
飲んでる途中でも飲ませた後でも
ゲップが出ない時があって、
その代わりオナラがよく出ます💦- 5月28日

ひろのこ
まだゲップが上手にできないのかもしれないですねー!(ノ´∀`*)
少し、途中で縦だき にしてあげて、ゲップが出たら、残りを飲ませてあげては、どおですかー??(ノ´∀`*)
-
2児ママ♂
ゲップ上手く出来てる時と
出来てない時の波があります💦
途中で縦だきにするんですが
ゲップは出ず、眠い時だとゲップを
出させるためのトントンで寝てしまう
事があって、どうしたらいいか
困っているところですm(_ _)m- 5月28日
-
ひろのこ
2ヶ月って、少し飲んで眠くなって寝ちゃうことありますよねー!(ノ´∀`*)
わたしは、夜だったらそのまま寝かせて、昼だったら結構起こして飲ませてました!(ノ´∀`*)- 5月28日
-
2児ママ♂
ちょくちょく飲ませるのも
ぶくぶく太っちゃうしで悩んでます💦
夜そのまま寝かせても早い段階で
起きてしまうので私の方が寝れなくて・・・- 5月28日

ひろのこ
2ヶ月は、体重増えることが大切なので、量が足りなければ飲ませてあげたほうが、、。
おっぱいは、吸うだけとかは、どおですかー??
甘え吸いもあるとは、おもいます!(ノ´∀`*)
-
2児ママ♂
体重増えすぎてるんですけど
大丈夫なんですかね💦
おっぱいを吸うだけでも
違うと思うんですが陥没乳頭
らしくて子どもが探して咥えられなくて
泣いてしまうのでやってません( ´△`)- 5月29日
2児ママ♂
日中ならある程度泣かせておくのも
いいのですが、深夜にそれをされると
周りに迷惑だし・・・とか色々考えて
しまって寝室から離れました💦
声かけながら抱っこして
授乳時間になって飲ませたら
飲んでくれましたか?