
育休中で、復職日相談ができず困っています。上司が忙しく電話やメールに返事がない。新課長に相談したいが、直接会うのは難しい。
今育休中で、来月から復職します。
復職日について相談したいのに、上司が忙しすぎて電話に出ない、メールも返さない。困っています。
嫌われているとかじゃなく、もともと電話が繋がりにくく、着信残しても折り返してくれません。
来月から新課長になるのですが、その課長とは前の部署から面識があって、すごく頼りになる人で、そっちに相談したくなります…
が、課長の顔もあるしそれはダメですよね😇💦
直接会いに行く手もあるのですがここまで忙しいと行っても会えずじまいな気がするので、それは無しでお願いします⚡️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

トレイン
上司に何回も連絡してもつながらないのであれば、その他の人にあたってみてもいいと思いますよ。何回も上司に連絡したのですが繋がらなくてって言っておけばいいんじゃないですかね?

はじめてのママリ
総務に相談するというのは?
-
はじめてのママリ🔰
それが、わたしの部署が総務なんです😅
- 3月16日
-
はじめてのママリ
おおお、なるほど。それは困りましたね😅
私なら新課長に連絡しちゃいます💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
頼れる総務がこんなだとほんと困りました😣
あと少しだけ待ってみて、来なかったら新課長に言っちゃいます😔💦- 3月16日

退会ユーザー
私も総務で働いています。
ご自身も総務で働いているなら、部署内のパワーバランスとか考えてその上司以外に話ができる先輩とかに問い合わせてみてはいかがでしょうか?🤔
あとはこの時期の部署内の忙しさやその上司の普段の仕事っぷりを見て、で、大体何日くらい経ったら催促入れてもいいかなーっていう勘があると思います。
その期間狙って私なら催促かけていくか、もしくはあんまりにもだったらその上司より更に上のポジションの人にそれとなく聞きに行きますね🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じですね✨
それが、今はわりと落ち着いているのと、もっと暇な時期でも課長とは全く連絡がつかないんですよね…育休とかの担当の先輩もなかなか連絡返してくれない方で、とても困っていて。
なので他の方にとも思ったのですが、以前別件でそうしたところ「何で関係ない人に言うの?」と嫌味ったらしく言われてしまいトラウマです😣
変な部署です🙄⚡️- 3月16日
-
退会ユーザー
「流石に○日以上経って心配になっちゃって~😂」ってすっとぼけちゃっていい気がします😭💦
やりづらいですよねー😭- 3月16日
はじめてのママリ🔰
先週から1日に1回は電話して、メールは計2通くらい、今日で5日目です。まだ早いですかね😅
トレイン
うーん、もう二日間連絡しても繋がらないなら、他の人に連絡して聞いてみてもいいかもしれません。来月から復職なので残り2週間ですから、少し焦りますね...
はじめてのママリ🔰
復職は来月末なんですが、こうも繋がらないと困りますね😭
とりあえず詳細はメールしたので、電話待ってみます😔
トレイン
来月末なんですね😂
ならもう少し待ってもいいかもしれません。
いつまでも連絡が来ないと不安ですね...😓
はじめてのママリ🔰
それもわたしが考えているだけで、上司の意見も聞きたいのですが、なかなか連絡つかず💦
産休前に体調悪く休む時もなかなか連絡つかなくて同僚からお休み連絡伝えてもらうくらい連絡つかない人で😭ほんっと困ります😱