
コメント

退会ユーザー
寝返りできない大人はいないし、寝返りはいつか必ずするから関係ないよと言われましたよ!うちは8ヶ月半で初寝返りでしたよ。

みゆ
長女は7ヶ月になってから寝返りしましたが、検診では何も引っかかりませんでした🤔
ちなみに、ハイハイとつかまり立ちは10ヶ月でした😅
-
はじめてのママリ🔰
多分かなりののんびりさんなのかなと😭
- 3月16日
退会ユーザー
寝返りできない大人はいないし、寝返りはいつか必ずするから関係ないよと言われましたよ!うちは8ヶ月半で初寝返りでしたよ。
みゆ
長女は7ヶ月になってから寝返りしましたが、検診では何も引っかかりませんでした🤔
ちなみに、ハイハイとつかまり立ちは10ヶ月でした😅
はじめてのママリ🔰
多分かなりののんびりさんなのかなと😭
「寝返り」に関する質問
約1週間後に生後5ヶ月を迎える息子を育てています! 昨日バウンサーが汚れて使えなくなってしまったため バウンサーに代わるお座りグッズを買いたいと思っています。 5ヶ月から始まる離乳食でも使えて、 寝返りを頻繁にす…
4ヶ月の息子の顔の湿疹だけひどいです!! 1ヶ月くらい前から顔に毎日ロコイド塗ってますが夜塗ると朝治って、その日に寝返りしたりよだれたらしたり、顔擦り付けたりで昼には赤くなります。←この繰り返し 保湿だけでい…
首座りが遅く心配です。生後5ヶ月の男の子ですが、まだ首が座っていません。 縦抱きにすると少ししかキープできず、首が前にぐにゃっとなってしまいます。また寝返りすることはできますが、すぐに顔をマットにつけてしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
検診のときなにかゆわれましたか?
退会ユーザー
上記に書いてますが、寝返りは健診項目の必須ではないので何も指摘されてないですよ。
はじめてのママリ🔰
母子手帳にかくところあったので😭