
生後6ヶ月の娘が最近ミルクを吐き戻しすることが続いており、心配です。離乳食を始めたことも関係しているかもしれません。胃腸炎なども心配ですが、コロナのこともあり病院に行くのが気が引けます。
生後6ヶ月の娘を病院に連れて行くか迷っています💦
この数日でミルクを飲む量がいつもより少なく、60-100飲むかどうかという感じです。(いつもは130-160くらい飲みます)
なんとか120くらい飲ませたらゴボッと飲んだ量全部くらい大量に吐き戻すというのが、今日と2日前にもありました。
熱はなく、吐いたあとはけろっとして機嫌は良いのですが、吐き戻しが続くので心配です。
離乳食を始めたことも関係しているのかな?と思うのですが離乳食を始めるとミルクを飲む量は減るのでしょうか?
もし胃腸炎だったりしたらと思うと不安なので、病院に連れて行きたいと思うのですがコロナの事があるので病院に行くのは少し気が引けています💦
- おかゆ(5歳5ヶ月)
コメント

すかい
離乳食始めるとミルクの量は減りますよ!
吐いちゃうのは離乳食でお腹いっぱいになってるからかもしれませんね。
私も最近病院連れて行きましたが、待ち時間があると病気もらいそうで心配だったので予約ができる日にちまで様子みてから行きました💦
おかゆ
お返事が遅くなりすみません💦
離乳食のせいでミルクが減ってるかもしれないですね!安心しました😢
離乳食の食べ具合をみながらミルクの量も調節してみます✨