![ろい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
手作りのお母さんは同じ柄で揃えてる方多かったです(*^^*)
同じ柄も違う柄も、いろんな方いますよ!
名前はタグや内側に隠して書いたりするよりは、すぐ見て確認できる場所がいいとおもいます!先生も助かりますし、同じ柄が他の子とかぶっていた場合に子ども間でも間違いを防ぐためにです😊
名前は直接書くときに柄で見にくいと思ったものはアイロンしましたよ!直接書いたものもあります。
靴下は、名前スタンプ使いました!が、洗うとすぐ薄くなって名前が見えなくなるので、今は直接書いてます😭
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
子供も先生たちも分かりやすいように同じ柄で色違いにしました。
下の子に使い回したいものもあるので、カバンや上着などはリボンみたいなのに名前を書いて紐につけてます。
服たち全ての名前はハンコで直に押してます。
タグだとものによっては滲んだので、服のすそとかに押してます。
靴下は足の裏部分ですね!
コメント