
コメント

みかん
赤ちゃんは、自分の居心地がいいように居るそうです。
その位置が居心地いいんだと思いますよ(*^^*)

しぃ
私は胎盤のことは言われませんでしたが32週くらいまで逆子でした。
右にいるから左を下にして寝る(左にいるなら右を下にして寝る)ようにしてと言われたのでそうして寝てたら2週間後の健診のときは頭位になってました(o^^o)
ご存知かもしれませんが…
胎盤の位置が関係するなら逆子の方がいい場合もあるのかもしれないですね🌟
-
はらぺこ
ご回答ありがとうございます!
寝る向きは先生から指示があり、言われた通りにしてるのですがなかなか逆子体操と寝る向きでは治ってくれなくて^^;
そうなんですね!無理に治そうとしないで赤ちゃんが無事に生まれることだけを考えたいと思います( ´ ▽ ` )ノ- 5月28日

MaYu
私もずーっと逆子です!
ずっと同じ場所に居るので先生には落ち着くんだねって言われました(^^)
後期になってから張りやすくて1回しか逆子体操はしていません(^◇^;)
お互いもう少しですねっ♡!
-
はらぺこ
ご回答ありがとうございます!
MaYuさんも逆子ちゃんなんですね(^^)
お腹が張ると体操出来ないですもんね(>_<)
この姿勢が赤ちゃんにとって落ち着くと思ってのんびり構えたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
ほんと赤ちゃんに会えるのもう少しですね☆
お互い頑張りましょうね!!- 5月28日
はらぺこ
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうなんですかね( ´ ▽ ` )ノ
そう思うと気持ち的に楽になりました^_^