※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

2歳くらいの子どもは、10個ほどの簡単な言葉を話せるのが一般的です。1歳4カ月での進捗は遅れているとは言えません。

2歳くらいだとどれくらい話せるようになりますか?

1歳4カ月ですが、パパ、ママ、ニャー、ワンワン、あっちなど簡単なのを10個くらいです。
遅めですか?

コメント

るるん

うちは2歳ですがまだあんまり話せません。最近ようやく、二語分話しますが、
ねぇね、がっこう や
パパ きた 
とか簡単なものです。
公園でよく遊ぶ2歳児の子達はすごく話し上手です。
半年違うから半年後は話してるかな?と焦らない様にしています。

イリス

1歳9ヶ月の息子は6語くらいですよ。
「ママ」「パパ」「わん」「にゃんにゃん」「くーくーかー(救急車)」「かっぱーい(乾杯)」です。しかも「パパ」はほとんど言いません。笑。

のこのこ

遅くないですよ。
むしろ早いのではないですか?
2歳5ヶ月の娘がいますが、もう普通に会話が成立します。
冗談もいいます。
ちなみに一歳半検診時は引っ掛かるかな?と思うほど、娘は喋りませんでした。

deleted user

1歳4ヶ月ならそんなもんでしたよ!

1歳10ヶ月で二語分を話し始めて、2歳になる頃には普通にベラベラしゃべってました!

晴晴

「ぶーぶーきた」とか二語文話せるくらいでした😊
2歳3ヶ月くらいからみるみる話せるようになってきたので、全然遅くないと思いますよ!

🌈

うちもそんな感じで2歳では普通に会話出来るようになりました😊

deleted user

早くて羨ましいです❗
うち、未だに全く話せません。
マンマンマンばっかり😅
たまたまだと思いますが、周りの同じ月齢の子も、まだ話さない子ばかりです。