
白身にチャレンジする前に、口周りの荒れを改善する方法を知りたいです。荒れた状態で食べさせるべきか、アレルギーの心配もあります。荒れない対策を教えてください。
白身についてです!
生後7ヶ月〜8ヶ月で卵黄1個食べれるようになりました!
9ヶ月に入り、白身にチャレンジしたいと思ってるのですが...
最近ヨダレ量が増えたのと、手掴み食べを始めて、口周りが荒れてます😭💦赤みとブツブツができてます。
なるべく清潔にしようと濡れガーゼで拭いたり、ワセリンをぬったりしてるのですが...。
質問はこの荒れた状態で白身にチャレンジしないほうがいいですよね?🧐
もし湿疹が出てしまった場合、口周りの小さな変化に気づきにくいのかなーと。
アレルギーの場合、口周り以外にも症状は出るんでしょうが心配で。
皆さんだったらどうしますか?
なかなか次に進めずにいます。
あと同じようにお子様の口元が荒れてしまった方、どのように改善しましたか?
または荒れないように対策してる方教えてください😭
- ひよこママ(6歳)
コメント

ちよ
口の周りの赤みが結構あるなら、アレルギー反応を見落とす可能性があるので心配なら今はやめた方がいいかも知れませんね💧 うちの子は風邪気味のときに卵黄を試したら、口の周りに発疹が出ました。 なので、アレルギーがなくても風邪などで免疫力が下がってるだけでも反応出る時あることを学びました‼️その後、卵黄と卵白は普通にクリアしました! 肌荒れですが、ファムズスキンフォームを活用してます!
ひよこママ
回答ありがとうございます!
ですよね😭様子見て判断しようと思います!
まず口元の荒れ対策をどうにかしようと思います😭
ファムズスキンフォーム初めて聞きました!全身に使ってますか?🧐
ちよ
泡のスキンケアで、肌荒れのひどい時のみ使用してます!よく効きますが、ちょっと高めです😅 肌荒れが気になるとこなら全身に使用してますよ🤗👌