

退会ユーザー
朝お弁当作って掃除機かけて準備して出発!
買い物は休みの日にまとめ買いしておくか、仕事終わって必要なものだけ買いに行きます(^^)
仕事終わったらお迎え行って、遊びながら子どものご飯作って食べさせてお風呂♪
上がったら寝かしつけて、次は旦那のご飯の準備(  ̄▽ ̄)
旦那が帰ってきたらご飯食べてお風呂入って、お風呂掃除して、洗濯していろいろ片付けて寝ます!
今は8時過ぎまで仕事してるので家事は旦那が協力してくれてます☆
初めは自分がなにやってるかわからないくらい毎日バタバタでした(T_T)笑

shinomasu
私もこの春から、8時ー17時のフルタイム勤務です。
お買い物は基本的には週末やってしまい、副菜は作り置きしちゃいます。
週の前半は買い出ししてきたお肉などで主菜を炒めるかチンするか程度の物を、後半は食材がなくなってくるので、お惣菜を買ったり、冷凍したものをチンしたりしてます。これに作り置きしたものを組み合わせて、毎日食べてさせてます。
お掃除は、どうしても気になった、もしくは時間が少しでもあった時に、サササッとやる程度。あとは週末です。
お洗濯は、お風呂に入れたらスイッチ押しとく。干したり畳んだりは旦那にお願いしてます。子ども寝かしつけてたら、絶対自分も寝ちゃうし。
今一番不安で、いろいろ考えてしまう時期ですよねー。私もそうでした。イヤだ。。。ばっかり言ってた(笑)
でも、復帰してしまえば、バタバタはするものの、意外となんとかなりましたよ。
子どもと離れて1人になり、社会に必要とされると、やっぱりやりがいも感じます。
それから、仕事を完璧にやる!と考えず、周りに助けてもらいながらやるしかない!その代わり、やれることはどんどんやろう!という気持ちでいた方が気が楽です。
疲れない程度に、がんばりましょー!

むーも
私は元々ぐーたらだし、無理は続かないので今日は料理頑張ったから洗濯は明日とか、今日は洗濯はするけどご飯は惣菜や市販のタレ系を使った簡単なものなど、やらないことを決めてます。
あと疲れた時は多少の部屋の散らかりには気づかないふりというか目をつぶって休みの日にまとめてやったりしています(^^;)(;^^)
しかも今二人目妊娠中で更に体力的にしんどく旦那さんに買い物や保育園の送迎含めて色々やってもらっています。
普段は仕事で不在がちですが調整してくれているようでありがたいです。

こでまり
お返事ありがとうございます❗
一度に返信してしまい、すみません(>_<)
やはり皆さん、バタバタしているんですね(T-T)
ご飯は作りおき、買い物はまとめ買いをして行きます❗
多少の散らかりは目をつむります(^_^;)
週末の時間があるときに頑張ります❗
旦那さんの協力がやっぱり必要ですね✨
できる事は主人にも協力してもらいます❗
やれるだけ、頑張りすぎないようにします(*´∇`)
ありがとうございます❗

とも
質問の回答とは違うかもしれませんが、買い物はヨシケイの宅配、ネット購入が主です。献立考えなくていいし、買い物いかなくていいし、バランスよく食べれて重宝してます。最初高いかなと思いましたが、スーパーいっていらないものかったり色んなこと考えたらとてもよかったです。離乳食レシピもあって使えそうです。
ヨシケイの回し者でもありません(笑)がそういう業者他にもあるかもですし、頼るのもありかなあと思います。
-
こでまり
回答ありがとうございます❗(^-^)
ネットスーパーも利用してみます❗(^-^)- 5月28日
コメント