
昼間の2人目ベビーの場所について悩んでいます。ベッドを移動できないため、安全な方法を模索中。年子育児の方の対処法を知りたいです。ありがとうございます。
「2人目ベビが、昼間いる場所について」
娘が1歳7ヶ月頃、2人目が産まれます✨
寝る時は、ミニベビーベッドがあるので、問題ないのですが、昼間リビングとかにいるときに、どうしようかなぁと🤔
ベッドを毎回移動させるのは無理なので、それ以外で考えてます。
娘が走り回ったり、遊びに夢中だったりしたときに、ベビのことを踏まないかなど心配です😅あとは、おもちゃを投げたりと💦
クーファンとかを考えてはいるのですが、年子育児されてる方、どうしてるのかなぁと気になりました☺️
娘に言い聞かせるなどの回答は今回は大丈夫です。
- あす(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

マリマリ
ハイローチェアにのせてました!

りぃ(23)
息子は今のところ座布団にコロンです!
-
あす
ありがとうございます😊
そのままでも大丈夫そうなら、コロンでいいですよね💕- 3月15日

ばななのまま
1階リビングにミニベビーベッド
2階寝室にベビーベッドです!
産まれて1ヶ月ですが、、
お世話したがるけど、突然邪魔になったり、、
ポポちゃんみたいなものです🤨
クーファンとか簡単に触れる場所に
赤ちゃん置いてたら多分こっちが
心配で気張って疲れそうです😂😂
-
あす
ありがとうございます😊
ミニと普通の使い分けですね🤔
ぽぽちゃんーー😂
確かに上のお子さんからしたら、気になりますよね😅- 3月15日

rama
1歳9ヶ月差です🤗
うちの子は、下の子が産まれた頃は、嫉妬!嫉妬!嫉妬!で、手の届くところに下の子がいると、引っ掻かれて大変でした💦
普通サイズのベビーベッドをレンタルしてたので、そこに寝かせきりでした😂😂
柵の間からも手入れて叩いたりしたので、周りはクッション等で囲ってあげてました😂
3ヶ月くらいになったら、下の子の存在に慣れたのか、何もしなくなったので、長座布団に寝かせたりハイローチェアに寝かせたりしてました🤗
-
あす
ありがとうございます😊
最初はやはり嫉妬とかしますよね😅💦ベビーベッド借りる方向で考えてみようと思います✨- 3月16日

ゆうき
うちはワンコが3匹いるのもあり
1日中バウンサーの上に寝かせてましたよ😊
-
あす
ありがとうございます😊
バウンサーも考えてました!ただ長時間はダメなのかなぁと思ってました🤔大丈夫なんですね✨- 3月16日
あす
ありがとうございます😊
ハイローチェアもありですね!ちょっと見てみます✨