※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
子育て・グッズ

みなさんが行なっている背中スイッチ対策について教えてください😢あまりにも寝てくれなくて困ってます…😂😂😂

みなさんが行なっている
背中スイッチ対策について教えてください😢

あまりにも寝てくれなくて困ってます…😂😂😂

コメント

みっち

わたしは完全に眠る前に、ベッドに置いてました!
ここが寝るところだよーって覚えさせた方がいいみたいです👌
早くからそうしてたので、うちの子は背中スイッチないです😂

  • もも🔰

    もも🔰

    泣いてしまった場合は再度抱っこしていますか??
    ステキ😂❤️❤️

    • 3月15日
  • みっち

    みっち

    すぐは抱っこせずトントンしたり頭撫でたりしてました👶

    泣きがひどい時は抱っこしてましたが、、
    少しの泣きで抱っこすると、赤ちゃんもすぐ抱っこしてもらえるって覚えるみたいですよ😂

    • 3月15日
  • もも🔰

    もも🔰

    トントンしていると次第に
    落ち着くものなのでしょうか😢😢😢

    そうですよね…泣いてる姿を少し見守る努力も必要ですね👶😂

    • 3月15日
はじめてのママリ

おひなまき?はねました!
あとは、授乳クッションで体がCカーブになるようにベッドつくってあげてましたよ☺️

  • もも🔰

    もも🔰

    おひな巻きの布がないので
    おくるみでやってもいいんですかね?😰
    なるほど…授乳クッションがないので他のクッションでも代用は可能か試してみます!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はバスタオルでやってましたよ☺️ただぐるぐるにして笑

    • 3月15日
  • もも🔰

    もも🔰

    なるほど!やってみます😊
    そのような時は服は厚着じゃない方がいいですかね?

    • 3月15日
アヒル

置く時はお尻から置くようにしてました!

  • もも🔰

    もも🔰

    なるほど、、
    ふと思い返すと頭から置いてる気がしてるので試してみます!

    • 3月15日
あす

抱っこ布団の要領で、ベビ用のキルティングマットを身体の下に敷いて、そのままマットも一緒に抱っこし、寝たら、そのマットごと置いて、寝かせてました😊

9割成功してました☺️

  • もも🔰

    もも🔰

    9割!!!すごい!!!!!!
    赤ちゃんを直で支えていないと
    抱っこしづらくないですか?😰

    • 3月15日
  • あす

    あす

    最初はしづらかったです💦
    でも、慣れてきたら上手くいきました😊

    • 3月15日
  • もも🔰

    もも🔰

    やはり、慣れですよね😢
    頑張ってみます!!

    • 3月15日
みゆき

背中スイッチ作動してまた寝かせて...がムダだと思って抱っこで泣き止む→下ろしてとんとん。泣いてもしばらくはとんとんしてます。

  • もも🔰

    もも🔰

    一度寝て再度起きてしまったら
    その時はトントンで寝かしつけをしていると言うことですか????
    やってみます🤣🤣

    • 3月15日
  • みゆき

    みゆき

    はい。泣き止まないなって時はまた抱っこしてます...

    • 3月15日
  • もも🔰

    もも🔰

    なるほど!!!私もやってみます😊🌟

    • 3月15日
たーのー

我が家はスワドルミー、スワドルで巻きますが、なければバスタオルなどで、手が動かないように巻いてあげれば寝ると思います🙋‍♀️
ただ、汗で背中湿ってることもあるので気をつけて下さいね✨

授乳で寝かせないようにしてます。
授乳後、スワドルかスワドルミーで包む
グズグズしてれば抱っこし、必要だなと思えばおしゃぶり。
グズグズしていなければ、赤ちゃんが落ち着く体制にしてあげて、寝てもらいます!

むにゅ

うちはお尻や足がつくと起きるタイプなので毛布や小さい時はおくるみを一緒に抱いて頭からゆっくり着地、お尻は最後にゆっくり手を離す感じで身体は背中全部ついて手を抜くまで密着させたままにして身体を置けたらトントンしながらゆーーーーっくり離れてました。