
コメント

レヴィ
ママ毎日お疲れ様です。
息子さんまだまだ抱っこも必要な時期ですし、愚図るのも当たり前。
イライラしちゃうママの気持ちも分かります。
ただ、今の状況ですと確実に上の子に当たってしまう可能性大ですね。実家に頼ったり、旦那さんに協力してもらうとか上の子を保育園に預けるとか考える必要がありますね。
レヴィ
ママ毎日お疲れ様です。
息子さんまだまだ抱っこも必要な時期ですし、愚図るのも当たり前。
イライラしちゃうママの気持ちも分かります。
ただ、今の状況ですと確実に上の子に当たってしまう可能性大ですね。実家に頼ったり、旦那さんに協力してもらうとか上の子を保育園に預けるとか考える必要がありますね。
「その他の疑問」に関する質問
子供がピアノを習っていて強弱をつけるよう指導されているのですが、家のキーボードではそれができないため、ちゃんとしたピアノに近くてお手頃価格なものを探しています。オススメあったら教えてください。 戸建てなので…
たまに私は異常なのか?と思うことがあって とにかく匂いフェチなんです! それも汗の匂いがよくて(笑) あ、もちろん誰でもいい訳ではなくて 子供の汗の匂いがたまらなく好きなんです(笑) お風呂上がりの清潔な匂いは、…
年配の方に「もう〇歳なのよ!」って言われたら、どう返しますか? 子どもと歩いていると、見知らぬ年配者に声をかけられることが多々あります。 別に相手の年齢なんかきにしてないのですが、突然「私もう80歳なのよ!」…
その他の疑問人気の質問ランキング
みみ
本当にそうですね。
おっしゃる通りです。
息子の気持ちを考えると胸が苦しくなります。
確実にあたってる。
なんだか悲しくなります。
レヴィ
私も上の子たちを叱って後悔すること多々あります。2歳になっていないとなぜ怒られてるのかとか分からないから余計に悲しくなっちゃいますよね。
息抜きしましょ、もうじき下の子も産まれるし協力してもらえるところにはどんどん頼っていきましょう!
みみ
そうですね。ありがとうございます。
やはり2歳前は悪いことしてるって自覚なのでしょうか??
ものを投げたり、普段行かせないとこに行こうとすると必ずこっちをみてニヤリとして様子を伺います。
私はわかってるものだと思い
ついつい怒ってしまっていました😞
レヴィ
自覚ないと思いますよ。構ってほしいのかなって。
行ってはいけないとこに行くならこちらが無視しておくとか、物を投げるなら投げた物に対してかわいそうにってゆう対応するとか。なかなか難しいとは思いますが、悪いことすると放っておかれると感じればしなくなるんじゃないでしょうか。
事故につながるようなことは別ですが。
みみ
なるほど。。。参考になります。
いかに知識不足か、、
ありがとうございました😞