息子の愚図りにイライラし、妊娠中のホルモンバランスの影響も感じています。出産が苦痛で、三人目を考える気持ちがなくなっています。どう対処すれば良いでしょうか。
なんかもう精神が崩壊しそう。
息子の愚図りにイラつきすぎて手が出そうににる😞😞😞赤ちゃん生まれたらきっともっとたいへんになるだろうし、こんなこと言ったり思ったりしちゃいけないのはわかってるけど....
これでよかったのかなと思ってしまう。
三人目考えてたけどいらない。
もうこんなのむり。
本当に本当にイラつきをどうコントロールしていいかわからない。逃げたい。
妊婦でホルモンのバランスがおかしいのかな。
出産が苦痛でしかない。
- みみ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
レヴィ
ママ毎日お疲れ様です。
息子さんまだまだ抱っこも必要な時期ですし、愚図るのも当たり前。
イライラしちゃうママの気持ちも分かります。
ただ、今の状況ですと確実に上の子に当たってしまう可能性大ですね。実家に頼ったり、旦那さんに協力してもらうとか上の子を保育園に預けるとか考える必要がありますね。
みみ
本当にそうですね。
おっしゃる通りです。
息子の気持ちを考えると胸が苦しくなります。
確実にあたってる。
なんだか悲しくなります。
レヴィ
私も上の子たちを叱って後悔すること多々あります。2歳になっていないとなぜ怒られてるのかとか分からないから余計に悲しくなっちゃいますよね。
息抜きしましょ、もうじき下の子も産まれるし協力してもらえるところにはどんどん頼っていきましょう!
みみ
そうですね。ありがとうございます。
やはり2歳前は悪いことしてるって自覚なのでしょうか??
ものを投げたり、普段行かせないとこに行こうとすると必ずこっちをみてニヤリとして様子を伺います。
私はわかってるものだと思い
ついつい怒ってしまっていました😞
レヴィ
自覚ないと思いますよ。構ってほしいのかなって。
行ってはいけないとこに行くならこちらが無視しておくとか、物を投げるなら投げた物に対してかわいそうにってゆう対応するとか。なかなか難しいとは思いますが、悪いことすると放っておかれると感じればしなくなるんじゃないでしょうか。
事故につながるようなことは別ですが。
みみ
なるほど。。。参考になります。
いかに知識不足か、、
ありがとうございました😞