
コメント

レヴィ
ママ毎日お疲れ様です。
息子さんまだまだ抱っこも必要な時期ですし、愚図るのも当たり前。
イライラしちゃうママの気持ちも分かります。
ただ、今の状況ですと確実に上の子に当たってしまう可能性大ですね。実家に頼ったり、旦那さんに協力してもらうとか上の子を保育園に預けるとか考える必要がありますね。
レヴィ
ママ毎日お疲れ様です。
息子さんまだまだ抱っこも必要な時期ですし、愚図るのも当たり前。
イライラしちゃうママの気持ちも分かります。
ただ、今の状況ですと確実に上の子に当たってしまう可能性大ですね。実家に頼ったり、旦那さんに協力してもらうとか上の子を保育園に預けるとか考える必要がありますね。
「その他の疑問」に関する質問
友達と旅行へ行って宿代先払いだったので10万立替ていたのですが、返してもらうのを忘れました😅 友達からまだ何も連絡なしです。 みなさんならPayPayか何かで振り込んでと言いますか?それとも後日会った時に返してといい…
6歳小学1年生になった女の子です。 来週から子供の希望でピアノ教室に通います😊 親的には長く続くといいなぁぐらいに思ってます✨ 電子ピアノをどちらかで迷っています。 ピアノに関しての知識は私はありません💧 Amazon価…
3月末に地元で友達の結婚式がありました。 子たちを夫に預け、1人で飛行機に乗って行ったのですが 友達から、式翌日お車代すぐ送るね!とラインが来ました🌼 が、未だに来ません🙂↕️(笑) 紛失に遭ったのかまだ送れてい…
その他の疑問人気の質問ランキング
みみ
本当にそうですね。
おっしゃる通りです。
息子の気持ちを考えると胸が苦しくなります。
確実にあたってる。
なんだか悲しくなります。
レヴィ
私も上の子たちを叱って後悔すること多々あります。2歳になっていないとなぜ怒られてるのかとか分からないから余計に悲しくなっちゃいますよね。
息抜きしましょ、もうじき下の子も産まれるし協力してもらえるところにはどんどん頼っていきましょう!
みみ
そうですね。ありがとうございます。
やはり2歳前は悪いことしてるって自覚なのでしょうか??
ものを投げたり、普段行かせないとこに行こうとすると必ずこっちをみてニヤリとして様子を伺います。
私はわかってるものだと思い
ついつい怒ってしまっていました😞
レヴィ
自覚ないと思いますよ。構ってほしいのかなって。
行ってはいけないとこに行くならこちらが無視しておくとか、物を投げるなら投げた物に対してかわいそうにってゆう対応するとか。なかなか難しいとは思いますが、悪いことすると放っておかれると感じればしなくなるんじゃないでしょうか。
事故につながるようなことは別ですが。
みみ
なるほど。。。参考になります。
いかに知識不足か、、
ありがとうございました😞