
1歳1ヶ月の娘がいます。寝る前のミルクを卒業させるタイミングや量について教えてください。
1歳1ヶ月の娘がいます。
寝る前にまだミルクを飲んでいるのですが、
1歳1ヶ月頃だともうミルクは卒業させるべきですか?
4月から保育園なので、保育園で疲れてきたら
夜のミルクなしでも寝るかなと期待してるのですが、
卒ミのタイミングがわかりません。
皆さんのお子さんはミルクいつ卒業しましたか?
ちなみに完ミでした。
あと1歳1ヶ月頃で寝る前のミルクをあげている方、
どのくらいの量をあげているか、教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- とぬ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月ですが
おやつの時間と
寝る前に150ずつ
まだのんでます(。•́•̀。)💦
断乳じゃなくて卒乳を
待とうと思ってます!

ままり
虫歯になるのが嫌だったので
1歳前には寝る前のミルクやめましたよ😊
-
とぬ
コメントありがとうございます!
虫歯、すごく気になります。
夜のミルクを飲ませた後、磨いているのですが、ミルクを飲んだまま寝落ちする事もあるので、怖いです。- 3月15日
-
ままり
哺乳瓶ミルクが1番虫歯になりやすく、虫歯になりやすい歯になるみたいです。
なので寝落ちすることがあると
見えない歯の裏側がどんどん虫歯になる可能性があるので
1歳すぎてるのならミルクなしでも寝てくれるように少しずつしてきます!- 3月15日

けー
その頃ちょうど卒ミさせました。
哺乳瓶が歯の発達に影響するのと、歯が生えていたので歯磨き後に飲ませたくなかったので。
お風呂上がりに麦茶飲ませて歯磨きして寝かせました。
ミルクのときは飲みおわるとそのまま寝てくれたので寝かしつけなきゃならず手間でしたが、ずっとミルクに頼るわけにもいかないので…
当時は朝晩のみ各200くらい飲んでいたかと思います。

ちゃん
こんばんは😊
フォロミではなくミルクを飲まれてますか?
もう一歳過ぎてますしフォロミでいいのではないですか?
うちも一歳2カ月くらいまで寝る前だけ飲むのがやめれず
ずっとフォロミを飲ませてました!保育園行ってたのもあって保育園からもうミルクやめれそうですけどねって言われて
フォロミから牛乳に変えました✨
しっかり食事がとれてるのであれば食事の中でもなかなかとれない栄養などをフォロミで補うっていう感じでありだと思います😊
哺乳瓶は一歳すぎて使わない方がいいと聞くのでマグで飲ませてました😍

MaiMai
うちは1歳1ヶ月になった直後にあっさりミルク卒乳しました🙆♀️
それまでずっと余っている粉ミルクをずっと飲ませていてそれがなくなったら卒乳と決めていました!
夕飯の時間を段々遅くしていって18時頃に夕飯を食べるようにしたらミルクを殆ど飲まなくなって卒乳となりました💡
うちも毎日ではないですが牛乳あげていますよ☺️
とぬ
コメントありがとうございます!
なるほど🤭卒乳を待つんですね…
あんまり急いで卒ミしなくても
大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
フォローアップとかって
3歳までってかいてるので
それまでに卒乳してくれたら
いいかなーとか私は
勝手に思ってます(。•́•̀。)💦