 
      
      
    コメント
 
            まぁ君mama
こんばんは!!
私は、顕微授精でした💡
だいたい、100万円以上かかりましたよ💦
ちなみに、クリニックでした💡
 
            ゆず
えっ?!めっちゃ高いですね、、、。
採卵準備から移植まで45万くらいでした!
- 
                                    mamari 返信遅れてすみません🙇♀️ 
 話聞きに行ってきたんですけど、安くて70万、高くて90万という感じでした。
 45万くらいだとありがたいのですが、あまり病院もなくて探す方法もよく分かりません。1回で終わるかも分からないですし😭
 やっぱり高いですよね。。- 3月17日
 
- 
                                    ゆず アンタゴニスト法で採卵準備が10万位(自己注射など) 
 採卵25万位(顕微授精だとプラス
 3万)
 移植9万位
 でしたよ!
 病院によって違うんですね、、、。- 3月17日
 
- 
                                    ゆず ちなみに凍結胚盤胞移植です! - 3月17日
 
- 
                                    mamari なるほど! 
 これから初めての体外受精なので、一体自分がどのようなやり方で進めていくのか分からないのですが、ありがたく参考にさせていただきます!🙇♀️- 3月17日
 
- 
                                    ゆず ホルモン周期で移植するのか、自然周期での移植になるかわかりませんがそれもまた金額変わってくるかと思います。 
 私はちなみに自然周期の移植だったので、ホルモン剤などの費用は移植周期にはほとんどかかりませんでした!- 3月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
クリニックで70万位だったと思います!
- 
                                    mamari 返信遅れてすみません🙇♀️ 
 そうなんですね!
 体外受精ってけっこうかかるもんなんですね😭- 3月17日
 
 
            pipi
こんばんは!
今月採卵終わりました!
採卵までで45万くらいかかりました😅
ちなみに顕微です。
移植は15万くらいかなぁと思ってます😅
私が通ってるのはクリニックです!
- 
                                    mamari 返信遅れてすみません😭 
 採卵お疲れさまです!
 体外受精って高いですよね、、私も次生理が来たら体外受精です。
 私も頑張ります😢- 3月17日
 
- 
                                    pipi ほんと体外から一気に高くなりますよね😭 
 私は顕微にしてプラス8万かかったのですが結果聞いたら体外の方が凍結した個数が多かったみたいでそれなら体外でも良かったのかな?と思ってます😅
 頑張ってくださいね‼️- 3月17日
 
- 
                                    mamari はい。。桁が変わるのでびっくりしています😅うちの病院だと体外受精より顕微鏡の方が妊娠率は高いみたいです。 
 採卵が鎮痛剤だけなので耐えれるか不安ですががんばります!ありがとうございます🙇♀️- 3月17日
 
- 
                                    pipi 私も悩んでましたがこのままだと妊娠できないと思い挑戦しました! 
 そうなのですね😭
 私は麻酔で起きたら終わってたので楽でした!
 頑張ってくださいね!- 3月17日
 
 
            mamechan
クリニックで、顕微にして80万くらいでした😆
採卵前の検査から卒院までです🍀
- 
                                    mamari 卒院までというのは採卵も移植も何回かして、ということですか?🧐妊娠おめでとうございます♡ - 3月17日
 
- 
                                    mamechan この80万は一回の検査やら採卵やら移植、卒院までの毎週の通院ってことです☺️ 
 一箇所目での妊娠にはいたらず、転院して、そこでの金額を書かせてもらったので、転院前の金額だともっとかかってますね🥶- 3月17日
 
- 
                                    mamari なるほど! 
 採卵以外にも検査代、診察代や注射だけでもすごく、かかりますよね。
 転院してよかったですか?転院も勇気いりますよね😣💦💦- 3月17日
 
- 
                                    mamechan 採卵は自己注射してたので高かったですね😱 
 一つ一つが高くてまいります😩
 でも私は不妊治療では最後の砦と言われるクリニックに転院して一発でした😆♥️
 勇気もいるし、また一から始めるのは大変でしたが本当に良かったと思ってます☺️- 3月17日
 
- 
                                    mamechan ちなみに、私は北海道に住んでるので、北海道ではとても有名な不妊治療専門の病院なんです🍀🍀 - 3月17日
 
 
            ひらり
クリニックで採卵〜2日後に初期胚移植で50万くらいでした。
2回目は採卵、着床前診断を胚盤胞1個で54万、移植リート法で14万でした。
90万は高いですね😅
- 
                                    mamari そうなんですね! 
 じゃあ私の行ってるところはやはり高いんですかね😂
 田舎なので病院がたくさんあるわけでもなくて、、
 待ち時間もかなり長くて、高いし良いのかどうかも分からなくなってきて転院も考えていますが、転院するとまた検査しなくてはいけないし、、時間もないので悩んでます😭- 3月17日
 
- 
                                    ひらり 私は最初に行ったクリニックは、まだ治療するか決めてなくて相談したかったのですが、初診の日に検査をしないといけないと言われ、渋々受けました。ただそこは金額の表示も全くなく、金額の説明もしてもらえずで、不信感があり治療は別のクリニックで受けました。 
 検査の結果は貰えて、別のクリニックに持って行ったら検査はしなくて大丈夫でしたよ!
 私が治療したクリニックは有名なところでしたが、そんなに高額じゃなかったです。
 ただ人気なので待ち時間は毎回すごかったです…!- 3月17日
 
 
            りんご
私もクリニックで100万以上ですね🥺
多分高いと思います😭
- 
                                    mamari 高いですよね😭 
 100万以上ですか、、
 やはりそういうところは、有名で技術や実績もすごいところなのでしょうか😅- 3月17日
 
- 
                                    りんご 人工授精までしてた病院から体外受精まできたら値段より技術を取るべきだとの事での紹介でした😂機械などは全部最新のものを取り入れてました😂 - 3月17日
 
 
            くろすけ
クリニック顕微で50万くらいだったと思います🙌🏻
リーズナブルな病院でした!
- 
                                    mamari そうなんですね!リーズナブルで腕も良い病院を探しているのですが田舎なのでなかなか見つからなくて、羨ましいです😣💦 - 3月17日
 
 
            のんこ
採卵数や刺激法などによっても金額は異なると思いますが、採卵までで高刺激は40万低刺激は30万くらいです。
移植はプラス17~20万ってとこでしょうか。
ちなみにクリニックですが、不妊専門で規模は県内では1番大きいです。
病院によって、そんなに高いとこがあるんですね💦
それにびっくりです😨
- 
                                    mamari 詳しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️ 
 そうなんですね!やはり今のところは高い感じですね😭
 田舎で不妊治療の病院の数がそもそも少ないのでただ単に高いのかもしれません。他の病院も探してみたいと思います。- 3月17日
 
 
   
  
mamari
返信遅れてすみません😭
100万以上というのは一回の採卵と移植で、ですよね。けっこう有名なクリニックなのでしょうか💦高いですね😣
まぁ君mama
はい😃
一回の採卵・移植で100万円以上です💡
高かったですが、1人目2人目と一回の移植で授かれたので感謝してます❗️
mamari
すごいですね!✨
1回で授かれるならその値段でも納得いきます!それを何回もだと厳しいかもしれませんが😢
まぁ君mama
そうなんです!!
やはり、何回もとなると厳しいです💦
ちなみに、2人目は凍結胚があったので30万円くらいで収まりました‼️