※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

外出時の授乳について、授乳ケープが苦手で、旦那にうるさく言われて困っています。授乳がストレスで、ケープを使わずに授乳することもあります。旦那の意見に疲れています。

外出時の授乳についてです。
まだうまれて2ヶ月も経ってないのですが、ちょっとそこまでのスーパーや、祖母の家にいくとき車で授乳することがあります。
旦那がそれについてすごくうるさいです。
私は授乳ケープをするとうまく授乳できません。
片手は赤ちゃんの頭を支えて片方は服をめくったり乳首を赤ちゃんにくわえさしたり、両手がふさがっているで赤ちゃんの顔が見えなくて、口に乳首をもっていくのも一苦労です。
吸ったり離したり休み休みでのんでいるので毎回くわえさすのが見えなくて赤ちゃんも吸いたいのに吸えなくてイライラするし、私もピューっとでるおっぱいと戦いながらいかに早くくわえさすか見えないストレスがすごいです。
それに、泣いてるときにカバンからケープをだしてつけてってする手間がすごくめんどくさいです。
その為授乳ケープを使わずそのままあげることがあります。
車も後ろの席はスモークかかってますし、上半身脱ぐわけじゃないし、さすがに横に人が通れば隠しますし、そもそもわざわざ覗き込む人もいないでしょうし、、、
旦那はケープしろしろうるさくて、まぁ妻がそのまま授乳してるのが嫌なのとそこは恥ずかしがれよみたいな気持ちがあるのかすごくうるさいです。
ワイヤー入りのケープを買えばいいんでしょうが、そこまで気にすること?っておもってしまいます。
もうただでさえお出かけが大変なこの時期にあれこれ言われると疲れます。
皆さんどう思いますか?

コメント

りい

私はケープしますね😅外(車)だと恥ずかしいので🥰💦

2人目産まれてないですが、多
少泣くことは1人目の経験で分かってるし、泣かせておいてケープ準備して授乳すると思います😂

いまはワイヤー入りで授乳が見やすいのもありすし
友達と遊びに行く時にケープ使えたら便利なので
練習がてらやりますね〜