
妊娠したばかりの頃に、上の子が理由なく泣きじゃくった経験をした方いますか?突然泣き出したのは他に原因があるのでしょうか?
妊娠したばっかりの頃に、上の子がお腹に赤ちゃんいるのを察して泣いたという経験された方いますか?
うちの子はほとんど癇癪や泣くことがないです。
支援センターなどで友達に叩かれたり物を取られても平然としているような子で、周りのママさんから強い子だね〜と言われているくらいです。
それが先ほど、娘を膝に乗せてふれあい遊びの「お母さん抱っこのお腹の上は〜」というのを2人でやってたら突然「おかーしゃーん、おかーしゃーん」と泣き出しててしばらくずっと泣いていました。
突然のことで本当にとてもびっくりしました。
普段泣かない分、辛い気持ちをため込んでたのかな?!と思ったんですが、以前私の友人が、妊娠したての頃に上の子が理由なく泣きじゃくったというエピソードを言っていたので、
今回の娘のことも、そういうことなのかな?!と思ったりもしています。
同じような経験された方いますか?
それか突然泣き出したのは他に原因があるのでしょうか?
- めい(4歳3ヶ月, 6歳)

えむえむ
私の息子は、
着床したであろう時期から
甘えが酷くなり
寝ぐずりや、日中も大泣きということが増えました
指しゃぶりも急に始めました
あとは、股くぐりも。
しばらくしたら落ち着きましたが、
息子なりに、お腹の子ができたことを
察知して、とられる、とか
不安とか、戦ってたんだとおもいます。
他に原因がないとは
言えませんが、
色々重なりすぎたので
それが理由か〜と思ったら
納得しました

はじめてのママリ🔰
まだ6週ですが、5週の時からめちゃくちゃ甘えん坊になりました😢
前は実母に預けるのも安心して預けてましたが、最近は実母でも手が負えないことも(´ε`;)
元々敏感な子でよく泣くのですが、プラス後追いが始まり、私の姿が見えなくなると泣きます。見えている間は、ずーっと引っ付いてます😅
可愛いですが大変ですし、早く元に戻らないかなーとは思っていますが、何かを察して不安になってるのかなー?と怒らないように見守っています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
コメント