![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あすまま🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま🌼
式場にベビーチェアがあるとは思いますがちゃんと確認して、あるなら用意してもらいます。
結婚式にそれほど親しくない友達だったとしても招待されて行くのであれば御祝儀は持っていくのが当たり前かなと…
わたしの地元では3万くらいが相場かなって感じです。
御祝儀包まなきゃだめかな?って思うくらいのお友達なら、無理して行く必要もないのかな?って思いますけどね( ´・ω・` )
![みみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみり
ご祝儀包まないで参加されるのは非常識だと思うので、3万ほど包むといいと思います。
私は6ヶ月の時に結婚式行きましたが、ベビーカーでした。
じっとしてられないのでベビーカーで正解でしたが、やはり赤ちゃん連れは大変です。
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
挙式だけ見に行くのでしたら、お祝儀無理に包まなくても花束とかだけでもいいと思います💡ただチャペルなどはベビーカー無理そうなので抱っこ紐が無難かなと。。
披露宴に参加するなら、子供の食事なしで三万円が妥当でしょう😃その場合はベビーカー持参か式場にあるか確認したらいいと思いますよ✨
ベビーチェアあってもずっとは座らないでしょうし、私なら抱っこ紐とベビーカー持参します🎵
コメント