
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはママしか言わないです✨
意思疎通はだいぶできるようになりました!
ゴミを捨てたり食べ終えたらお皿持ってきたりお茶こぼれたらティッシュで拭いたりそれなりにしてくれますが言葉だけがなかなか😅
男の子は遅いと聞いた事があるのであまり気にしなくなりました😌

ももぱん
小さいうちの成長には個人差があるとききますし、大丈夫かなと思います🤔
ママとかは言いますか?
男の子は遅いとも言いますし…
-
えびりん
ママも言いません😥
謎な言葉ばかりです😂- 3月15日

退会ユーザー
その頃はママパパくらいでしたよ☺️
最近は大人の言うことを真似するようにはなりましたが言葉にはなってません😂他の人は理解できない言葉です。私は分かるので通訳してます笑笑
-
えびりん
ママパパも言いません😥
真似っ子可愛いですね😻- 3月15日

ラテ∞
息子も1歳5ヶ月の頃は
全然意味のある言葉を喋らず、1歳半検診や小児科で相談したこともありました!!その時は、大人の言ってることを理解できていれば大丈夫とのことだったので様子見な感じで、2歳になっても言葉がなかなか出なかったですが、ここ1ヶ月で爆発的に言葉が出てきました👀✨同じ月齢の子に比べたら まだまだ少ないと思いますが、成長を感じてます⑅︎◡̈︎*男の子は遅めとも言いますし、今はまだ喋れなくても大丈夫なんじゃないかな?と思います😌
-
えびりん
そうなんですね👶🏻
うちももうすぐ1歳半で、検診でも相談してみようと思ってました😥
言ってることは少し理解できてる感じなので大丈夫かな😳
ちょっと安心しました🥺- 3月15日
-
ラテ∞
検診の時に相談してみても良いと思います( ¨̮ )!!喋ってくれる日が待ち遠しいですよね🥺
言葉が出なくて、私も心配になる時期もありましたが、小児科の先生に理解できていれば、この時期(1歳半頃)は言葉が出てなくても大丈夫!と言ってもらったり、あとは心配ばかりでいると、他の面での成長を見逃してしまうと何かの本で読み、息子のペースで気長に待とうという気持ちになれました😊- 3月15日
-
えびりん
すごく待ち遠しいです🥺
わたしも気長に待ってみようと思います😊
ありがとうございます🥰- 3月15日

ぜろ
遅いかもしれませんが、まだ全然大丈夫ですよ👌!
息子も遅くて、1歳8ヵ月頃から言葉でてきて1歳10ヵ月で爆発してめっちゃ喋るようになりました🙂
-
えびりん
そうなんですね🥺
息子もこれから爆発することを祈ります❤️- 3月15日

みー
息子、すっごく早かったです…
1歳なって少ししたら何やらたくさん話し始めて。
姪が遅かったのと、男の子は遅いと聞いていたのでみんなびっくりしてました🤣
同じ日に産まれた男の子がいますが、その子はお兄ちゃんもいるけど全然お話しなかったですね。ちゃんと話してくれるようになったのが2歳過ぎてからだったと思うので、まだまだ個人差の範囲だと思いますよ✨
-
えびりん
早かったんですね😊
もうちょっと気長に待ってみます🥰- 3月15日

ママリン
うちの息子も同じ月齢ですが、意味のある言葉ゼロです。
でも、えびりんさんのお子さんと同じで見たい本を持ってきたり、指さししてなにかやってほしいこと伝えたり、ぱちぱち、いただきますもできます。
こちらの言っていることは理解しているようですが、発語だけまだで·····
パパ、ママも言わないので私も心配していますが、皆さんおっしゃる通り個人差あるし男の子は比較的ゆっくりというのも聞きますので見守っていくしかないかなと思っています😭
ご心配な気持ちすごく共感できたのでコメントしました。
出来ないこともありますが、確実に出来ていることもあるので、一緒に見守って、喜びにしていきましょう⭐️
-
えびりん
まったく同じですね😂
大丈夫なんだろうけど、もしかしたら、、、と
ふとしたときに考えてしまって😂
その子その子のペースがありますもんね🥺
ありがとうございます🥰- 3月15日

まめた
うちも意味のある言葉ゼロです❗️
できることは同じ感じです。
リモコン持ってきたり、絵本もってきたりします。
息子は、言葉遅いほうだと思います。でも、こっちの言ってることは理解してる感じです。なので、大丈夫かな?と思ってます。気にはなりますけど。
宇宙語でいっぱい話しかけてくるので、言葉しゃべれるようになればどんな感じだろうと楽しみにしてます。

退会ユーザー
うちもまだです😊
今はママもパパも動物も何もかも「ばあば」です。
ばあば達は嬉しそうですよ笑
他に出来ること色々あるから心配してません✨
えびりん
すごくおりこうさんですねー👶🏻❤️
うちの子はちらかすだけです(笑)