※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休後の保育料の市民税所得割額は、2018年の課税分から計算されます。2018年から支払いが途絶えている場合、合算か主人の分のみかは不明です。

育休後復帰の保育料ですが、市民税所得割額はいつの分で計算ですか?
2018年6月〜2020年4月まで育休で、
私の市民税課税は2018年3月までで、それ以降2019年は支払っていません。
2018年分合算(主人と)なのか
2019年主人の分のみか、どなたか教えてください!

コメント

ママリ

今年の8月までは2018年分、それ以後の1年は2019年分で算定します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!令和元年度分ですよね?

    • 3月15日
mame

そうです〜。ちなみに、5月の税額確定以降に修正申告とかしてると保育料額決定に反映されない場合があり、保育園担当部署に申告が必要です〜

  • mame

    mame

    返信じゃないところでコメントしてしまいました。すいません💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございました‼︎

    • 3月15日
mame

多分ですが、
今年の7月末までは、2018年の1年間の市民税額世帯合算。
8月からは2019年の合算額だったと思います。
5月以降でないと2019年の市民税額が確定しないからです。
保育料決定通知は自治体にもよりますが、3〜4月に今年度当初の決定通知が出て、8月以降に再度通知が出るはずです。

不安な点がありましたら、役所に聞いてみると良いですよ〜⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!令和元年度分ですよね?7月末までは。

    • 3月15日