※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳鼻科での受診タイミングや耳掃除の必要性、デビュー時期、定期通院について質問です。

耳鼻科について質問です

耳鼻科で耳掃除をしてもらうとたくさん取れる、という話を
何度か目にしています

だいたい、風邪などは小児科にかかるかと思うのですが
どのタイミングで耳鼻科にかかるのですか?
耳掃除をしてもらたい、と受診するのでしょうか?
また、何歳ころ耳鼻科デビューされましたか?
定期的に通っていますか?

コメント

23ママ

耳掃除だけで受診しました。
奥にめっちゃ黒いのあったらしくてうわ、って思いました。
2歳になってからでしたが、1歳とかでも行ってる人いるみたいです。
半年に1回くらいでいいといわれました、耳鼻科にもよると思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    半年に一回ですか!
    やはり定期的にお掃除に通う感じなんですかね~
    耳掃除だけで受診されたとのことなので、
    私も1度受診してみます^^

    • 3月16日
  • 23ママ

    23ママ

    暴れるかもしれないので旦那さんにおさえて貰うのがオススメです!
    妊娠中なので暴れられるとしんどいです!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で2人連れて行ってしまい、
    看護師さんに下の子を抱っこしてもらうことになりました^^;

    • 3月16日
♡男女のママ♡

うちは鼻水が止まらない時に
鼻掃除と一緒に耳もやってもらってます!

耳掃除だけでも受診できますよ!(^^)
耳掃除だけでもいつでもきてくださいねって言われてます!

定期的には通ってないです。
鼻水出たときだけです😂

通ってる人は1週間に1回とかいってるみたいですよー!

特に耳も臭くないですし
周りだけはやってあげてるのでって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    鼻風邪をひいたら小児科でなく
    耳鼻科へ行かれてる、ということですね!
    週1はすごいですね!とても真似できない(*_*)
    耳掃除だけで受診できる、とのことなので
    1度受診してみます!

    • 3月16日
のん

保育所の耳鼻科検診で「耳アカ」という項目にひっかかり、1歳0ヶ月の時に耳鼻科デビューしました。
ピンセットで数ミリの塊がとれ、ぎょっとしました(°Д°)

ちょうど1年後にまた検診でひっかかり耳鼻科に行った際に先生に聞いてみると、年1回の検診のタイミングで耳鼻科を受診するくらいで良いと言われました。
ただ、よくテレビの音を大きくしようとするとか、耳が聞こえにくそうであればもっと頻繁に通った方がいいみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    耳鼻科検診があるのですね!
    保育所に通っていますが、ありません💦
    受診のタイミングも教えていただき
    ありがとうございます^^

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

スマホのライトで照らして見てみると耳垢が穴を塞ぐようにしてビッシリだったので一歳くらいの時に取ってもらいに行きました!
滲出性中耳炎になってたらしく(痛みや熱なしで音がぼわ~っと聞こえるらしいので子供も症状を訴えにくい)
掃除しに来てよかったね~となりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    今日、早速いってみました
    結果として中耳炎でした💦
    痛みなど症状はなかったみたいなので
    同じかもしれませんね
    しばらく、毎日通うことになりました💦

    • 3月16日
ぴ

首が座ってからと言われたので、座ってから行きましたよ!
これ耳聞こえるの?ってくらい耳垢だらけですごかったです(笑)
耳掃除して下さい〜!って言いました!!
耳掃除中泣いたのでついでに鼻水も取ってもらってスッキリしてましたよ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    そんなにたくさん取れたんですね!
    鼻水もスッキリできたら気持ちいいですね😍

    • 3月16日