
2歳4ヶ月の子供が卒乳できず、夜中に泣いて添い乳しないと寝ない。旦那に頑張ってもらうか、わさびを乳首に塗る作戦を考えている。同じ方法で卒乳した経験のある方がいるか教えてほしい。
2歳4ヶ月なのに、未だに卒乳出来ません。
夜寝る前に授乳、夜中2~3回泣く度に添い乳しないと寝ません。
おっぱいとはもうバイバイやでって話してもひたすら気が狂ったように泣きまくります。
旦那の長期休暇に、私は別室で寝て旦那に頑張ってもらおうと考えてますが、それでも無理なら可哀想やけど最悪わさびを乳首に塗る作戦にしよかなと思っています。
旦那作戦やわさびやからし等を乳首に塗って卒乳できたって方いますか?いたら何日続けてできたか教えてください。
- 赤ちゃんまん🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
1歳11ヶ月、あと2週間で2歳という時に断乳と言うよりは卒乳しました。
私が腰を痛め添い乳ができなくて、「今日はごめん!」と背中を向けて2日続けて寝たら忘れたみたいですw
大して苦労してないです。
あれから1年ちょっと、一緒にお風呂入りながら「おっぱい飲む?」と聞くと「飲まへんよう〜」と言われますw
3歳頃におっぱい欲しがる子も居てるのにちょっと寂しい…

はち
わさびやからし塗ったら乳首荒れませんかね?💦
知り合いは乳首におかめシール貼ったと言ってました(^^)
おかめじゃなくてもお子さんが怖がる嫌いなキャラクターなどのシールで良いと思います!
それでも最初は気狂ったように泣いてたみたいですが、それを乗り越えて卒乳出来たそうです☺️
私の体験じゃなくてすみません🙇♀️
-
赤ちゃんまん🔰
いえいえお友達の体験談ありがとうございます❗
荒れますかね?笑
友達の子がそれで卒乳したとゆうてたので、どうかなと。。笑
シールは大好きで毎日はったりはがしたりして遊んでるんで、多分嫌いならすぐにはがすかちぎって毎日泣き続けそうです😢😢- 3月15日

Yu-mama
うちの娘も泣きじゃくてましたが、私がとにかくしんどかったので旦那に有給をとってもらい3日間で断乳しました。
3日間は、旦那に全て娘の世話を任せました。中途半端に関わると私も挫折しそうになったからです。
断乳すると決断したら、子供が泣きじゃくろうか我慢してもらいました。
断乳する前日まで、昼も夜も授乳回数減ることなく授乳し添い乳してました。
-
赤ちゃんまん🔰
そうなんですか❗三日間オムツや食事もすべて旦那さんに任されたんですか?家には一緒にいはったんですか?
- 3月15日
-
Yu-mama
うちは、1歳半で断乳したので3日間は、オムツ・食事の補助・お風呂・着替え・歯磨き・寝かしつけ全て旦那です。
一緒に生活してましたが、2日目が1番胸が張ってとにかく痛くて抱っこもできないぐらいだったので日中は、旦那に娘と出かけてもらい寝室も別にしました。
痛くて寝ることもできなかったです。3日目の朝に絞ってそのまま母乳マッサージしにいきそこで全部出してもらい翌日は、張ることなくふにゃふにゃのお乳になってました。そこから2週間は大変でした。一応、乳首には絆創膏貼ってました。- 3月15日
-
赤ちゃんまん🔰
旦那さんナイスですね‼️‼️うちの旦那さんは短時間ですらも私いなかったら、実家に逃げたりするから面倒みてもらえないやろな😢
胸自体はもう夜だけやし日中もそこまではることなくふにゃふにゃに近いんで大丈夫やと思うんですが、断乳後二週間は何が大変だったんですか?まだ欲しがったとかですか?- 3月15日
-
Yu-mama
うちは、授乳回数が減ることなく断乳当日まで日中も夜も添い乳もしてました。おっぱい大好きの娘だったので、断乳後は飲むことはなかったのですが生活のリズムが狂ってしまいさらに夜泣きが2週間だけありました。夜中に泣いた時は、枕元に麦茶を入れたマグを飲ませたり、ヒドい時は夜な夜な散歩に行ってました💦
- 3月15日
-
Yu-mama
旦那さんの協力が難しいならご実家頼ることはできませんか?
- 3月15日

*アヒル*
私は主人に協力してもらいました!カレンダーを毎日見せてこの日におっぱいバイバイだよー!って伝えて断乳しました!
断乳はじめてからは、辛いよね〜頑張ってくれてありがとう〇〇は強い子!ママと一緒にもう少しだけ頑張ろうね〜とひたすら声かけして抱きしめて背中さすってました😃あとは、主人にドライブ連れてってもらったりもしました!
車乗ると落ち着いて、寝てくれるので😃
やめる!あげない!と決めたらどんなに泣き叫んでもあげないことですね!辛いのは親より子どもなので、断乳は卒乳と違い親の都合ですからね…
可哀想だからと途中であげてしまうと、二度目は難しいようです…←保健師さんに言われました!
なので子どもも混乱して逆に可哀想なので、あげない!と決めたらあげないことです!わさびでは無く絆創膏でいいと思いますよ!
ただでさえ飲めなくて我慢しているのにわさびは可哀想すぎます😭
大人でも苦手な人は苦手なくらいですし、逆に泣き叫んで結果自分の首をしめますよ😣💦
-
*アヒル*
ちなみに上の子1歳4ヶ月になる1日前の1歳3ヶ月、下の子1歳2ヶ月で断乳しました!
- 3月15日
-
赤ちゃんまん🔰
優しいお母さんですね✨カレンダー見せてこの日にバイバイだよーってのは、毎日指さして言い続けるんですか?一回それしてましたが、意味分かってないみたいでダメでした😢😢
中途半端な断乳はだめなんですね❗一応旦那がいるGWにしようと予定しているので、それまでは授乳する予定です。
シール大好きっこやし絆創膏はがしておわりな気がして、わさびにしよかなと思ってたんですが、やっぱ可哀想ですかね?友達がそれでやめれたと言ってたんで考えてたんですが😅- 3月15日

ひっちょん
うちもこの機会がなければずーっとおっぱいマンでした。
今2歳になったばかりです。卒乳は1歳10ヶ月でできました!
私は半信半疑でからしをほんの少し塗りました。もう何ヶ月前から断乳しよう断乳しようと思っていたんですが、先を思うとなかなか前に進まず。。
そんなときたまたま旦那が「からし試しに塗ってみたら?」と言い、正直やめれるわけないと思ってたし何より可哀想だという気持ちがあったんですが、ものは試しようだと思い塗ってみました。
そしたら一発でした!
からーい顔をしてその後も一切欲しがらなくなりました笑
ほんとにあっけなかったです笑心の準備もできてなかったので少し私が寂しい気持ちもありましたが笑
からしパワー恐るべしでした!
-
赤ちゃんまん🔰
からしぬらはったんですね‼️うちの子もおっぱい星人なんで夜になると飲まなあかんみたいに泣き叫んで欲しがるから、ちょっとやそっとじゃあきらめない気がするんですよね。。
一発でやめたってのは、その1回塗っただけでそれ以降要らんって感じだったのですか?あっけない方がこっちは寂しいけど、子供からしたらその一瞬の辛さを知ってやめれるし貰えると期待して泣かせ続けるよりずっと楽かなとか思ったりもします❗- 3月15日
-
ひっちょん
そうなんです!
その一回塗っただけでその後はおっぱいいる?と聞くと辛い!といい断固拒否でした笑
全く吸いませんでした。その日の夜はやはりおっぱいで起きましたがおっぱいいるの?と聞くと辛い!といい飲まずにトントンで寝ることができました!- 3月15日

こけしこママ
うちは次男四男は3歳まで吸ってました。
次男は言い聞かせで背中を掻くのを条件にやめることができました。四男はでっかい絆創膏を貼って、もうなくなってしまった作戦でした。ビックリしていたけど、ないからどうしようもないと思ったようで、あんまり泣かなかったです!
長男は妊娠をきっかけに1歳7ヶ月で無理にやめたので、母子で大泣きして辛かったけど、授乳自体、母子だけの世界でなぜか旦那に入ってきて欲しくなくて二人で頑張りました。
三男はまだまだ飲ませたかったのに、おふろで冗談でぴゅーっとかけたら恐がって2歳で卒乳でした。
わさびを塗ると、大好きだったおっぱいが酷いことしたみたいになるから私はあまり良くないかなと思います。
-
赤ちゃんまん🔰
沢山の卒乳経験談ありがとうございます‼️‼️
でっかい絆創膏はったとき、はがして飲もうとはしなかったですか?もしそれでいけるなら、まずは絆創膏作戦でいこかなと思ってます!わさびは出来るだけ私も避けたいのですが、ほんまにおっぱい星人で飲むまで狂ったように大泣きして、ひどいときは泣きすぎて目の血管きれて血の涙ながした時もあるぐらいなんです。。やし、すぱっとやめれるのならわさびかなと思ったりで迷ってます。- 3月15日
-
こけしこママ
肌色の絆創膏で馴染んでいて気付かなかったみたいで、「え!?ない!?」ってビックリしてました。
あ。でも今も寝る時触ってます😅- 3月15日

はじめてのママリ
うちも2歳2ヵ月くらいで断乳しました!
おっぱい大好きマンであげないと狂ったように泣いてました!
カレンダーや、もうバイバイだよもきかず薄めたわさび塗りました!(ホントはカラシにするつもりでしたがカラシが家になかったので😂)
めちゃくちゃまずかったみたいでおっぱいまずい〜〜😭😭って2回くらいで飲むのやめました!
お風呂でおっぱいみても欲しがることもなかったです!
沢山泣かせたし、おっぱいまずいって思わせて可哀想でしたが結果的にはご飯の食べる量も増え、夜も起きる回数減りました。(断乳する前は添い乳で夜中も何回もあげてました)
今は抱っこだったり自分で布団にころんとして寝たり膝枕で寝たりって感じです!☺️
ちなみに2〜3日で断乳成功しました😌
-
赤ちゃんまん🔰
わさびぬらはったんですね‼️1回目まずくて、もっかい試しに飲んだらやっぱりまずいしもうやめとこ!って感じで終わられた感じですか?
カレンダーきかないですよね😢なんか意味分かってないみたいで全然ダメでした。バイバイねーは狂ったようにひたすら泣き叫んで終わりが見えない感じだったので、優しいやり方は逆に可哀想な想いさせちゃうのかなと思ったりしちゃいます😢😢- 3月15日
-
はじめてのママリ
そうです!そんな感じです!
おっぱい苦い〜!って泣いて、要らん!!!って言ってました😂
やめるならスパッとやめた方いいのでわたしも悲しかったですが塗ってよかったなと思ってます😌✨
一回断乳失敗してるので心を鬼にしました😭💦
今は断乳して2ヵ月くらいたちますがおっぱい触ったりしてきますがおねえちゃんだからおっぱいいらない!と言うようになりました☺️- 3月15日

A
娘が1歳4ヶ月の時に乳首に、指しゃぶり防止クリーム?とにかく苦いクリームを乳首に塗ってその瞬間から娘が、おっぱいまずい!バイバイ!と言って断乳できました(笑)
-
赤ちゃんまん🔰
指しゃぶり防止クリーム売ってますね❗苦い味なんですね。それで卒乳できるならわさびよりそっちのほうがまだダメージ少なそうですね😊‼️‼️そのクリームも視野にいれて試してみます‼️
- 3月15日
赤ちゃんまん🔰
めっちゃ物わかりのいいお子さんですね‼️背中向けて寝た時泣き続けたりしなかったですか?うちはやるまでひたすら大声で泣き続けるんでどうしたら良いのかわからないです😢😢
退会ユーザー
めっちゃ泣いてたけどこちらの腰が無理なので…
持病でもあり、生理と重なってもうどうしようもないくらい痛くて…
根負けした方の負けです。
泣き疲れて寝るわ!くらいでいいと思います。
ちなみに、その時旦那はいましたが何もしてないです。
赤ちゃんまん🔰
そうなんですか💦💦それなら仕方ないし卒乳しないと辛いですよね😵
泣き声に1人でよく耐えはりましたね❗うちのは泣いて胸ぐらつかむかのっかってくるんでどうしようて感じです。。
退会ユーザー
自分で開けて飲めるようにもなってますもんね…
そこは何がなんでも耐えるしかないです。
子供の泣き声に負けて何かをしてあげるという状況はこの先も出てきますが、それをしているとこどもは泣けば許されると理解してしまいます。